昨日は、私の誕生日でした。
お電話、メールなどいろいろありがとうございました。ラブラブ

昨日は、何食べる~何作る~?
と、相談した結果、たまには、
よく行く美味しい
近所のイタリアンの大きなピザを
テイクアウトしてみるというのは、
どうだろうということになり。

大きな大きな直径30センチ以上のピザを
3枚焼いてもらい、運んで来た。
キャトル・フロマージュ(4種類のチーズ)と
レッジーナ(トマトソース、ハム、シャンピニオン、オニオン、チーズ、ルッコラ)と
なんとか(←覚えられない(笑)(トマトソース、オリーブ、ナスがいっぱい、チーズいっぱい、ルッコラ)だった。

電話で聞いたら大きいサイズは1枚2、3人分というから
6人分買ったつもりだったのだけど
運んできてみたら想像以上にすごーく大きかった。(笑)

イタリア人の一人分って・・・と、思いながら
皆でわいわい、たくさん食べた。
それでも、1枚の4分の3くらいは残ったので、
オーブンで暖めて、サラダを添えて
今日の昼食にすればいいよねえ。と、言っている。

お店で食べるのとまた違って、
こういうのも楽しい。

プレゼントもいろいろもらって
嬉しかった。全部ずっとずっと
一生大事に使おうと思う。
80歳のおばあさんになっても。
できれば、最後のひと呼吸をするその時にも、
昨日もらった物を感謝の気持ちで身につけていたいと思う。
そのくらい、大事に扱おうと思う。

私は、もともと全然社交的な人じゃなかったし、
全くの一人きり~で迎えた誕生日なんかも
もちろんあるし、(ありますよね?そういうことって。)
こうして大勢の人にわいわい毎日囲まれて生活して
心からお祝いしてもらう日が来るなんて
あまり想像していなかった。

人生ってわからないものだなあと思う。
だから、やっぱり、自分はこういう人だとか、
こういう人生なんだとか決めつけないで、
長く長く生きてみないと
いろいろなことは、
きっとわからないと思う。

なんで、こんなことが起きているのだろうと
理解ができなくても、生きていれば、
いつか、わかることもあるかもしれない。
ちゃんと心を開いで、よい年になるように
淡々と日々、できることを一つ一つ頑張ろうと思う。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

お花の綺麗な季節になりました。
paris暮らし

これは、冬に仏人マダムの家で食事会をしたときの写真。
昨日の写真は、また後日~。
paris暮らし