Labo Lave Japon 震災チャリティー・スイーツ販売
第一回は、14組の有名ショコラチエ、パティシエさんたちが、
1428点のお菓子を製作してくださり、
売り上げは、5460€も!!!
集まったそうです。
この金額すべてを震災被災者へ寄付されるそうです。
素晴らしい!!
第一回は、予定よりも、早く完売してしまったのだそうです。
こうしてチャリティーに参加したいと思ってくださる
みなさんのお気持ちが嬉しいですね。本当に。
製作してくださっている、パティシエさん、
材料や大事な仕事場を提供してくださっている、オーナーさん。
買いに来てくれたみんなの
皆さんの愛が詰まったお金ですね。
このチャリティーを立ち上げた友人Sachiyoさんからのメールに
「テレビを見て泣いている場合ではありません。」という言葉がありました。
そうです。テレビやニュースを見て
泣いて悩んで心配だけしていても、
何も変わらないのです。
私の周りのフランス人たちも、
みんなみんな、私たちにできることは?と
声をかけてくれます。
正直なところ、私の中では、
特に原発事故問題の影響を本気で心配している
周りのフランス人たちに、
寄付をお願いすることへの葛藤もあります。
まじめにこつこつ働いて生活して、
誰もが自分の生活に必死で、
自分の守るべき家族がいる人たちや
お小遣いからお金を出してくれる学生さんから
いくら大きな天災とはいえ
ただ寄付をしてもらっていいのだろうか。
貧困に困っている国、戦争で困っている人たちも
全世界にいつでもたくさんいるのです。
地震と津波は完全に天災ですが、
1年に1000回も地震のある国に、
50個もの原発をたててしまって、
どんどん電気を無駄遣いし続けてしまって。
私たちは、本当に何か間違っていたんじゃないかと
すべての人が思っているでしょう。
でもこうして、「チャリティースイーツ販売で美味しいケーキが買えますよ。」とか、
「バザーがありますよ。」「是非チャリティーコンサートに!」と
いうことは、できます。
是非、美味しいものを食べていってくださいね。
音楽を楽しんでいってください。
そのお金を私たちが寄付しますから。という活動は
素晴らしいと思います。
もちろん、直接フランス赤十字や日本大使館を通して
寄付をすれば、領収書をもらって、税金申告のときに、
控除の対象にもなりますので、フランス在住の方は、是非。
(フランスでは、一般非営利団体への寄付は、510ユーロまでは75%、それ以上は
66%、所得税から控除されるそうです。)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

Labo Lave Japan公式サイト
以下、hpより抜粋します。
*****************
今日4月1日金曜日 18hより
HE FAMILY MARKETでも、お菓子販売します!
ザ・ファミリー・マーケットは、モードとインテリアのセレクトショップ。服(レディス、メンズ、子供)や雑貨がそろう話題のお店です。
4月1日(金)のヴェルニサージュにて、私たちのお菓子が販売されます。
The Family Market
12 rue Jean Macé, 75011 Paris
http://the-family-market.com/
Cabinet de Curiosités
Vernissage ヴェルニサージュ
4月1日(金)18時~ vendredi 1er avril 2011, 18h-
****************
日時 : 4月2日(土)12時30分-16時
場所:天理日仏文化協会
12 Rue Bertin Poirée, 75001 Paris
最寄り駅: Châtelet, Pont Neuf
http://www.tenri-paris.com
お問い合わせ : japan.patissiers@gmail.com
オフィシャルサイト: http://labolovejapon.blogspot.com/
ものすごーーーーく美味しかった。
第一回のお菓子達。本当にお勧めです!
みなさん、どんどんお菓子を買いましょう~!
ご近所さんにも、お友達にもプレゼントして、
愛の輪を大きくしていきましょう。

第一回は、14組の有名ショコラチエ、パティシエさんたちが、
1428点のお菓子を製作してくださり、
売り上げは、5460€も!!!

この金額すべてを震災被災者へ寄付されるそうです。
素晴らしい!!
第一回は、予定よりも、早く完売してしまったのだそうです。
こうしてチャリティーに参加したいと思ってくださる
みなさんのお気持ちが嬉しいですね。本当に。
製作してくださっている、パティシエさん、
材料や大事な仕事場を提供してくださっている、オーナーさん。
買いに来てくれたみんなの
皆さんの愛が詰まったお金ですね。
このチャリティーを立ち上げた友人Sachiyoさんからのメールに
「テレビを見て泣いている場合ではありません。」という言葉がありました。
そうです。テレビやニュースを見て
泣いて悩んで心配だけしていても、
何も変わらないのです。
私の周りのフランス人たちも、
みんなみんな、私たちにできることは?と
声をかけてくれます。
正直なところ、私の中では、
特に原発事故問題の影響を本気で心配している
周りのフランス人たちに、
寄付をお願いすることへの葛藤もあります。
まじめにこつこつ働いて生活して、
誰もが自分の生活に必死で、
自分の守るべき家族がいる人たちや
お小遣いからお金を出してくれる学生さんから
いくら大きな天災とはいえ
ただ寄付をしてもらっていいのだろうか。
貧困に困っている国、戦争で困っている人たちも
全世界にいつでもたくさんいるのです。
地震と津波は完全に天災ですが、
1年に1000回も地震のある国に、
50個もの原発をたててしまって、
どんどん電気を無駄遣いし続けてしまって。
私たちは、本当に何か間違っていたんじゃないかと
すべての人が思っているでしょう。
でもこうして、「チャリティースイーツ販売で美味しいケーキが買えますよ。」とか、
「バザーがありますよ。」「是非チャリティーコンサートに!」と
いうことは、できます。
是非、美味しいものを食べていってくださいね。
音楽を楽しんでいってください。
そのお金を私たちが寄付しますから。という活動は
素晴らしいと思います。
もちろん、直接フランス赤十字や日本大使館を通して
寄付をすれば、領収書をもらって、税金申告のときに、
控除の対象にもなりますので、フランス在住の方は、是非。
(フランスでは、一般非営利団体への寄付は、510ユーロまでは75%、それ以上は
66%、所得税から控除されるそうです。)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

Labo Lave Japan公式サイト
以下、hpより抜粋します。
*****************
今日4月1日金曜日 18hより
HE FAMILY MARKETでも、お菓子販売します!
ザ・ファミリー・マーケットは、モードとインテリアのセレクトショップ。服(レディス、メンズ、子供)や雑貨がそろう話題のお店です。
4月1日(金)のヴェルニサージュにて、私たちのお菓子が販売されます。
The Family Market
12 rue Jean Macé, 75011 Paris
http://the-family-market.com/
Cabinet de Curiosités
Vernissage ヴェルニサージュ
4月1日(金)18時~ vendredi 1er avril 2011, 18h-
****************
日時 : 4月2日(土)12時30分-16時
場所:天理日仏文化協会
12 Rue Bertin Poirée, 75001 Paris
最寄り駅: Châtelet, Pont Neuf
http://www.tenri-paris.com
お問い合わせ : japan.patissiers@gmail.com
オフィシャルサイト: http://labolovejapon.blogspot.com/
ものすごーーーーく美味しかった。
第一回のお菓子達。本当にお勧めです!
みなさん、どんどんお菓子を買いましょう~!
ご近所さんにも、お友達にもプレゼントして、
愛の輪を大きくしていきましょう。

