またスコーンを焼きました。
皆気に入ってしまって、
毎日でも食べたいねと言っています。

作り方 15個程度

ドライイースト10gを
人肌程度に暖めた大さじ2杯の牛乳で
15分ほどふやかしておく
(袋に小麦粉250gによい量が表示されています。)

250g 小麦粉
50g バター(室温にもどしておく)
塩ひとつまみ
卵黄1つ
100ml 牛乳

以上を混ぜて、まとめて
四角く手でのばして、
包丁で4cm四方程度に切って
2時間暖かい場所にねかせておく。
(綿棒でのばして、コップなど丸い型でぬいても。)

鉄板にバターかオイルをぬって
離して並べて、240度で10ー15分
焼くだけ。

オーブンによって、かなり温度に差がありますが、
慣れてしまえば、とっても簡単。
今回は、倍の分量で作ったので、
3日間ほど皆で楽しみました。

***********

いろいろ大変なことが重なって
昨日は郊外の学校の仕事を終えて
夜帰り着いたときには、
へとへと。

また体調を崩して慌てて朝から
病院につれていったみみも
テーブルの下をのんきに歩き回っていて、
mの仕事仲間やA君や皆が夕食中で、
私の夕食も準備されていて、ほっとした。

学校は、だいぶ慣れてきて、
生徒さんたちともレッスンの後に
楽しくおしゃべりしたりする余裕もでてきた。

体が疲れていても、
レッスン内容が充実していた日は、
すっきりした気持ち。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


paris暮らし

4区でみかけた気の早い桜。
paris暮らし