パリには、区ごと、国立と
たくさんの公立の図書館がありあます。
区立は、入るのは自由で、
本やCD、DVDの貸し出しは、
年間登録をしますが、
料金はCD一枚程度の値段ですから、
オペラや3枚組のCDなんて借りたら
もうそれだけで元はとれてしまう。
15区は、CDと楽譜がたくさんそろっているし、
ネットでどこの図書館に何の本やCDがあって、
現在貸し出し中かどうかの確認もできる。
電話をして取り置きのお願いもできる。
以前、オーディションの課題曲になった
室内楽のCDが発売元で絶版になっていたので、
図書館で探して無事に借りて来た事もある。
近所の区立図書館初めて行ったけど、
とーっても綺麗で、居心地がよくて、
気に入ってしまった。
無線LANもあるはずだし、
なんと、アップライトのピアノのある部屋を
無料で予約できるらしい。
調律されているかは、
あまり期待できないけど、
お散歩がてら、
ピアノを弾きに図書館に行って、
綺麗な写真集やお料理の本を眺めたりして
何か借りてくるなんて、
すっごく楽しい。
区立図書館には、
必ず子供室があって、
漫画や絵本や子供用の本がたーくさんあって、
自由に読めるように
床に大きなクッションなんて
おいてある。
大人が見てもちょっとわくわくする。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


たくさんの公立の図書館がありあます。
区立は、入るのは自由で、
本やCD、DVDの貸し出しは、
年間登録をしますが、
料金はCD一枚程度の値段ですから、
オペラや3枚組のCDなんて借りたら
もうそれだけで元はとれてしまう。
15区は、CDと楽譜がたくさんそろっているし、
ネットでどこの図書館に何の本やCDがあって、
現在貸し出し中かどうかの確認もできる。
電話をして取り置きのお願いもできる。
以前、オーディションの課題曲になった
室内楽のCDが発売元で絶版になっていたので、
図書館で探して無事に借りて来た事もある。
近所の区立図書館初めて行ったけど、
とーっても綺麗で、居心地がよくて、
気に入ってしまった。
無線LANもあるはずだし、
なんと、アップライトのピアノのある部屋を
無料で予約できるらしい。
調律されているかは、
あまり期待できないけど、
お散歩がてら、
ピアノを弾きに図書館に行って、
綺麗な写真集やお料理の本を眺めたりして
何か借りてくるなんて、
すっごく楽しい。
区立図書館には、
必ず子供室があって、
漫画や絵本や子供用の本がたーくさんあって、
自由に読めるように
床に大きなクッションなんて
おいてある。
大人が見てもちょっとわくわくする。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

