ノルマンディーの小さな海辺のSaint-Pair-sur-merという町で毎年楽しみにしている花火を見た。
23hにはじまるから、
21h30までにご飯を食べなくちゃとか、
寒くなるかもしれないから、
たくさん上着やセーターを準備したり、
雨が降って中止になりませんようにと空をみあげたり、
夕方くらいから、そわそわする。
花火のようなイベントって、
花火そのものも楽しいけど、
誰といっしょにどんな気持ちで
どんな気候で見たかも
思い出のひとつ。
芝生の上に寝転がってみると、
角度が違うから
また違って見えることを発見したり。
公園の滑り台の上に登って見ている子がいたり、
ぶらんこをずーっと花火の間中
こいでいる子がいて、じつは、
ちょっぴりうらやましかった。(笑)
ぶーんぶーんと揺られながら
花火を見たら、きっと
違って見えるだろう。
ちょっと来年やってみたい。
でもぶらんこは、ふたつしかないから、
きっと大人はむりだろう・・・。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

23hにはじまるから、
21h30までにご飯を食べなくちゃとか、
寒くなるかもしれないから、
たくさん上着やセーターを準備したり、
雨が降って中止になりませんようにと空をみあげたり、
夕方くらいから、そわそわする。
花火のようなイベントって、
花火そのものも楽しいけど、
誰といっしょにどんな気持ちで
どんな気候で見たかも
思い出のひとつ。
芝生の上に寝転がってみると、
角度が違うから
また違って見えることを発見したり。
公園の滑り台の上に登って見ている子がいたり、
ぶらんこをずーっと花火の間中
こいでいる子がいて、じつは、
ちょっぴりうらやましかった。(笑)
ぶーんぶーんと揺られながら
花火を見たら、きっと
違って見えるだろう。
ちょっと来年やってみたい。
でもぶらんこは、ふたつしかないから、
きっと大人はむりだろう・・・。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
