パリにもいくつかスターバックスがあるけれど
どちらかというとこういうアメリカ系のチェーン店は、
あまり受け入れられない傾向がある。

せっかくパリらしい落ち着いた
よいカフェが山ほどあるのだから
今更、スタバなんて必要ないという声には
ある意味大賛成。

便利だけれど、あちこちにファースト・フードのお店を
作る必要なんて全くないと思う。

古きよき時代を思わせるカフェやレストランには
是非頑張ってほしいと常々思っている。

とはいえ、やっぱり若い子たちには、
とても人気があってオペラ界隈のお店は
いつも超満員。

フランスには、アイスティーやアイスコーヒーというものが
基本的にないので、暑い日には、
ときどき利用したりします。

あまりメニューに詳しくないと
何をどう頼めばいいのかわけがわからなくなりますが、
日本ではたしか豆乳のカフェ・オ・レがあると聞いていたので、
そういえば、フランスでもメニューに書いてないけど
できるのかなあと思って、
聞いてみたら、やっぱりできました。

その日は、
歯を抜いた翌日だったから
冷たいものしか飲めず、
仕事の合間の昼食でほとんど何も食べられなかったから、
助かった。

前にも書いたけれど、
混んでいるオペラのスターバックスだと
ときどき名前(下の名前)を聞かれます。

オーダーを通して、別の店員から注文の品を
受け取るときに、「キャラメルマキアートのmarie!」と
呼び捨てでよびだされるという・・・。(笑)

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

メニューって国によって多少違うのだろうか。
手作りやものすごく美味しいお店のものには、かなわないけど。
まあこういうジャンクな感じもたまには、いいかな。
緑のパウンドは、フランボワーズと抹茶のケーキ。
中が溶けているフォンドンショコラ風
ミ・キュイ・ショコラとかいうケーキは結構美味しいらしい。

paris暮らし

夏の遊覧船は、なかなか気持ちがよさそう。
川沿いでピクニックした。
たまには、さぼって買ってきたものを
川沿いで食べて、ぼんやり。

paris暮らし