美味しい生ハム、サラミ、ソーセージなんかを
専門店でたくさん買って来て
タラマ(タラコのクリーム和え的なもの)と
アボガドのペースト、ボワカモルを作って
ブリニ(パンケーキ)とか
焼きたての美味しいパンをたっぷり用意して
野菜、お菓子なんかもいっしょに並べて
美味しいチーズもたくさん
好きなものを
好きなように食べる
こういうのは、本当に親しい人
家族だけのときに
わいわいがやがや
パジャマは着てないけど
ちょっと子供のパジャマパーティーみたいで楽しい
生ハムが柔らかくて
ぜんぜん油っぽくなくて
フレッシュで
普段、こういうのあまり食べないんだけど
なんだか、すごく美味しかった。
やっぱり、ちゃんとしたお店で選んでもらうと違うなあ。
このちょっと四角い感じのソーセージは、
アルザスの名産品。
名前は、Gendarme おまわりさん。
彼らはいつも二人でいっしょに行動するから、
(このソーセージはいつも二本セットだから)なのだとか。
ふざけた名前だ・・・。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。


専門店でたくさん買って来て
タラマ(タラコのクリーム和え的なもの)と
アボガドのペースト、ボワカモルを作って
ブリニ(パンケーキ)とか
焼きたての美味しいパンをたっぷり用意して
野菜、お菓子なんかもいっしょに並べて
美味しいチーズもたくさん
好きなものを
好きなように食べる
こういうのは、本当に親しい人
家族だけのときに
わいわいがやがや
パジャマは着てないけど
ちょっと子供のパジャマパーティーみたいで楽しい
生ハムが柔らかくて
ぜんぜん油っぽくなくて
フレッシュで
普段、こういうのあまり食べないんだけど
なんだか、すごく美味しかった。
やっぱり、ちゃんとしたお店で選んでもらうと違うなあ。
このちょっと四角い感じのソーセージは、
アルザスの名産品。
名前は、Gendarme おまわりさん。
彼らはいつも二人でいっしょに行動するから、
(このソーセージはいつも二本セットだから)なのだとか。
ふざけた名前だ・・・。(笑)

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

