月に一回くらいは、
多少健康に悪かろうが
揚げたて熱々の揚げ物を
た~くさん作って
いっただっきま~す!と
皆でどんどん食べる
コロッケとチキンカツが
大人気
私のオリジナルコロッケは、
ただじゃがいもを皮付きのまま、ことことゆでて
みじん切りにしたタマネギと一かけらのニンニクを
となりのフライパンでじんわりとオリーブオイルで炒めて
ゆであがったじゃがいもは
皮を剥いたら
こつこつと包丁で
刻むようにしてつぶして塩こしょう
まぜて
まるめて
衣をつけて
オリーブオイルとサラダオイル半々で
あげる
たったのそれだけ
でも、たいていどこの国の人も気に入るようで
また、あれ作ってねと
よくリクエストされるので
ちょっぴりうれしい。
「じゃ、今日はコロッケ食べる~?!」
と言うと、
なんかおまじないみたいに
たいてい誰でも機嫌がよくなる。
ところで
コロッケの起源って、croquette(クロケット)で
どうやらもともとは、
フランスのものらしい。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

多少健康に悪かろうが
揚げたて熱々の揚げ物を
た~くさん作って
いっただっきま~す!と
皆でどんどん食べる
コロッケとチキンカツが
大人気
私のオリジナルコロッケは、
ただじゃがいもを皮付きのまま、ことことゆでて
みじん切りにしたタマネギと一かけらのニンニクを
となりのフライパンでじんわりとオリーブオイルで炒めて
ゆであがったじゃがいもは
皮を剥いたら
こつこつと包丁で
刻むようにしてつぶして塩こしょう
まぜて
まるめて
衣をつけて
オリーブオイルとサラダオイル半々で
あげる
たったのそれだけ
でも、たいていどこの国の人も気に入るようで
また、あれ作ってねと
よくリクエストされるので
ちょっぴりうれしい。
「じゃ、今日はコロッケ食べる~?!」
と言うと、
なんかおまじないみたいに
たいてい誰でも機嫌がよくなる。
ところで
コロッケの起源って、croquette(クロケット)で
どうやらもともとは、
フランスのものらしい。
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
