クリスマスの食事会で、前菜にいただいたのは、
Brickの皮で包んでオーブンで焼いたお料理。
ブリックというのは、小麦粉でできている薄い生地の皮で、
フランスではスーパーなどで簡単に手に入ります。
揚げ物によく使うのですが、
今回は、フォアグラとイチジクとりんごを包んで焼いたものと、
4つのフロマージュ(チーズ)を
合わせたものに、ハーブを混ぜたものを
包んで焼いたもの。
皮のカットのしかたや使い方、
ちょっとしたアクセントに入れるフルーツなんかが
やっぱり、プロは違うなあと思うのですよね。
一度習って作りなれれば、
シンプルで簡単なお料理も
知らなければ、作れません。
たったの一度ちゃんと習えば、
ずーっと作れるようになるので、
なんでも、ちゃんと聞いて
ちゃんと習うって大事だなあと思います。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

こちらは、煮込み料理専用のお鍋

Brickの皮で包んでオーブンで焼いたお料理。
ブリックというのは、小麦粉でできている薄い生地の皮で、
フランスではスーパーなどで簡単に手に入ります。
揚げ物によく使うのですが、
今回は、フォアグラとイチジクとりんごを包んで焼いたものと、
4つのフロマージュ(チーズ)を
合わせたものに、ハーブを混ぜたものを
包んで焼いたもの。
皮のカットのしかたや使い方、
ちょっとしたアクセントに入れるフルーツなんかが
やっぱり、プロは違うなあと思うのですよね。
一度習って作りなれれば、
シンプルで簡単なお料理も
知らなければ、作れません。
たったの一度ちゃんと習えば、
ずーっと作れるようになるので、
なんでも、ちゃんと聞いて
ちゃんと習うって大事だなあと思います。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

こちらは、煮込み料理専用のお鍋
