本当は、クリスマスって静かに過ごすものなんですよね。
家族で食卓を囲んで、
真夜中のミサに家族で行ってお祈りをする日。
いつのまにか、日本では、カップルで
レストランで食事をするとか、
豪華なプレゼントをしあう日になってしまったけど
本当のクリスマスの意味は、宗教上のお祝い日。
フランス人は、それぞれ実家に帰ったり
家庭で過ごすので、街は意外なほどに静かです。
もちろん夕方のマルシェなどは、
大きなお皿に生ガキなどを並べたものが
とぶように売れていったり、
スモークサーモン、フォアグラなどの
高級食材、シャンパン、ワインなど
どこの家庭もたくさん用意するので、
たいへんなにぎわいですが。
一番びっくりなのが、
高級レストランなどが
軒並み閉まってしまうこと。
商売よりも、家庭を大事にするお国柄、
そしてきっと、宗教的な意味を尊重して
大騒ぎすることを好まないのではないかなと、
という気がします。
本来のクリスマスは、高級食材などもなく
質素に静かに暖かいスープなどを用意して
過ごしたのでしょう。
今でも、田舎のほうでは、
そういった風習があるのではと思います。
クリスマス、年末、お正月は、
なんだか、街行く人たちが
プレゼント探しなどで急いでいて、
街に出るのは、苦手。
なんていうのか、
なんだか、絵に描いたような幸せを
誰もが求めて、あくせくしているような
ばたばたと心ここにあらずという感じで、
せわしないのは、嫌だなあと思います。
できれば、こういう時期だからこそ、
慌てず騒がず、こうして無事に元気で過ごせることに感謝して
静かな気持ちで過ごしたいなあと思います。
皆様、どうぞよいクリスマスをお過ごしください。
私たちは、今晩から、煮込み料理ドーブの仕込みに
かかろうかと思っています。

ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
これは、Chapelle Notre-Dame de la Médaille Miraculeuse【奇跡のメダル教会】の写真。

サンタクロースがいっぱい。


家族で食卓を囲んで、
真夜中のミサに家族で行ってお祈りをする日。
いつのまにか、日本では、カップルで
レストランで食事をするとか、
豪華なプレゼントをしあう日になってしまったけど
本当のクリスマスの意味は、宗教上のお祝い日。
フランス人は、それぞれ実家に帰ったり
家庭で過ごすので、街は意外なほどに静かです。
もちろん夕方のマルシェなどは、
大きなお皿に生ガキなどを並べたものが
とぶように売れていったり、
スモークサーモン、フォアグラなどの
高級食材、シャンパン、ワインなど
どこの家庭もたくさん用意するので、
たいへんなにぎわいですが。
一番びっくりなのが、
高級レストランなどが
軒並み閉まってしまうこと。
商売よりも、家庭を大事にするお国柄、
そしてきっと、宗教的な意味を尊重して
大騒ぎすることを好まないのではないかなと、
という気がします。
本来のクリスマスは、高級食材などもなく
質素に静かに暖かいスープなどを用意して
過ごしたのでしょう。
今でも、田舎のほうでは、
そういった風習があるのではと思います。
クリスマス、年末、お正月は、
なんだか、街行く人たちが
プレゼント探しなどで急いでいて、
街に出るのは、苦手。
なんていうのか、
なんだか、絵に描いたような幸せを
誰もが求めて、あくせくしているような
ばたばたと心ここにあらずという感じで、
せわしないのは、嫌だなあと思います。
できれば、こういう時期だからこそ、
慌てず騒がず、こうして無事に元気で過ごせることに感謝して
静かな気持ちで過ごしたいなあと思います。
皆様、どうぞよいクリスマスをお過ごしください。
私たちは、今晩から、煮込み料理ドーブの仕込みに
かかろうかと思っています。
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。
これは、Chapelle Notre-Dame de la Médaille Miraculeuse【奇跡のメダル教会】の写真。

サンタクロースがいっぱい。

