ノルマンディーの家で見つけた
m母がお嫁に来たときに持ってきたという
1930年代に印刷されたお料理の本を見ていたら
意外と、よさそうなレシピがたくさん。

じゃあ、このレシピでケーキを焼いてみようか
ということになり、
キャトル・キャールに挑戦。

卵、砂糖、小麦粉、バター
4種類の材料を同量づつ入れて
焼けばいいだけなのですが、
意外と混ぜる順番など
レシピによってさまざま。

今回は、全部の材料を300gにして、
大きめの型で焼きました。

卵黄と砂糖をよく混ぜて
小麦粉とベーキングパウダーを加え、
バターはかるく溶かしてから加え、
卵白は別で固く泡立てたものを混ぜ、
最後にレモンの皮を加えています。

レモンの香りが、なかなか良かったです。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日もご訪問、応援クリックありがとうございます。

paris暮らし

最近のお気に入りの場所。
この岩の上に座って
ずーっと海に浮かぶ鳥たちを見ていました。
波と風の音だけ聞きながら。

鳥って、10羽くらいいっしょに
漂着したり、飛び立ったりするので
おもしろかった。

この写真は、
よーく見ると、岩にしがみついている
A君が写っています。(笑)

paris暮らし