公園やお城のお庭のお花のお手入れは、
専門の人がやっているのを時々見かけます。

お花で絵を描くように
デザインされていたりして、
すごいなあと、前から思っていました。

こういう専用の道具に乗って
作業したりするのですね。

はじめて見ました。
なるほど~~。と、思いました。

もうひとつ、
京都の枯山水のお庭のじゃりは、
どうやって掃くのかなあというのも、
前からの疑問。

毎日掃いて石のまわりに模様をつけるらしい。
周りから掃いていって、最後は、岩に乗って、
掃き終わったら、ぴょんとジャンプして
庭の外に出て終了するというのが、
mがどこかで読んだという話。

本当かなあ。
最後のジャンプに失敗したら、
すごいショックだよなあ。(笑)


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日も、ご訪問
応援クリックありがとうございます。

paris暮らし

こういう白いバラ綺麗ですね。

paris暮らし