朝起きて、そのまま自然の中で
のびをしたり、深呼吸したりする。

気が向いたら
そのままヨガをしたり
散歩したり
泳いだりできる。

都会じゃ絶対できないことが、
自然の中なら自由にできる。
誰も見ていないし。
体も心ものびのびだ。

見ていたって、
フランス人は、周りの人のことなんて、
ぜ~んぜん気にしない。
海岸や山の中ならなおさらだ。

島の中のこんな生活
すごくあこがれるなあ。

もちろん、
飽きちゃうこともあるだろう。

買い物するお店なんて
小さいところがひとつしかない。

でも自給自足が本当にできそうだし
(なんてったって、道の両側佃煮ができそうなほど(?笑)
 見渡す限り野性のブルーベリーだらけだったし。)
海で魚、ロブスター、えびがとれるんだって。

見ていると、
家と庭と海の境がない。

水着にはだしで家から出てきた人が、
カヌーをかついで
海に向かって歩いていったり。

庭で遊んでいた子供たちは
観光客が前を通ると
「どこから来たの~?」なんて
話しかけたりしている。

7時間もな~~んにもない小さな島にいて
飽きちゃうんじゃないかね。
なんて、実はちょっと思っていたのだけど

海辺を探検したり、
岩場を抜けて貝殻を拾ったり。
色の変わる空を眺めたり。

ちょっと絵を描いてみたり。

もう帰る時間かあ。
もっといたいなあと思ったくらい。

また、泊まりで行っちゃおうかね。
食事つきのホテルもあることだし。
船も借りられるようだし。

何もかもがの~~んびりだ。
時計も何もいらない生活。

数日いたら、人生観まで変わりそうだ。

でも、どうやらネットや携帯は通じるらしい。
ほ~・・・、それはそれで、すごいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日も、ご訪問
応援クリックありがとうございます。

素足で素顔で
ずっと水着ですごせるって
なんだかあこがれる。
paris暮らし

高台にある教会
ずっと閉まっていたけど、
日曜日だけあくのかなあ。

帰るころ
夕日に写って本当に綺麗でした。
paris暮らし