南仏に住んでいるm姉に食事になる
トマトソースのタルトを教えていただいた。
さっそくパリでも作ってみたら、
とても好評だった。
バター120g 室温にもどす
小麦粉300g
水コップ半分~1
様子をみながら少しづつ入れてよく混ぜ、
まとまったら少し休ませておく。
(ゆるいようだったら、小麦粉を足す。)
生地はたったのこれだけ。
トマトソースをきちんと
手作りするのが、
このタルトの要なので、
これは、ちゃんと、煮込みに適した
水分の少ない肉厚のトマトを探して
皮をむき、ちゃんと煮込んで準備します。
詳細は、またちゃんと書きます。
ピザと何が違うのかというと、
ピザ生地は、パンのように
酵母やオイルを使うけど、
タルト生地はバターと小麦粉オンリー。
軽くて、お菓子のようなのに、
野菜が美味しい。
これは、ピザのように
好きな野菜をトッピングして焼けばいいので、
かなり来客時に使えそうです。
ナスを焼いたりあげたりしたものとか、
ズッキーニ、パプリカ、オリーブ、
生ハムやルッコラ。
いろんな美味しさ発見できそう。
トマトソースをちゃんと作ると
結構時間がかかりますが、
後は、本当に単純に、
ソースをひいて、ハムをちらして、
2種類のチーズをかけただけ。
これだけで、サラダやデザートを足せば
6人でも8人でも
満足できる食事になります。
キッシュより軽くて
好き嫌いがないかも。
とても美味しくできました~。
シンプルに、単純な材料で
ちょっとした手間で
美味しいものってできるんだなあ。
これは、皆で食べるために教わりながら作ったときのもの。
タルト型は、直径42cm!(笑)
チーズが苦手な人のために、チーズなしのところも作りました。

ブログランキングに参加しています。
今日も、ご訪問
応援クリックありがとうございます。

朝市で、m母にプレゼントする
花束を買いました。
とても喜んでくれました。

トマトソースのタルトを教えていただいた。
さっそくパリでも作ってみたら、
とても好評だった。
バター120g 室温にもどす
小麦粉300g
水コップ半分~1
様子をみながら少しづつ入れてよく混ぜ、
まとまったら少し休ませておく。
(ゆるいようだったら、小麦粉を足す。)
生地はたったのこれだけ。
トマトソースをきちんと
手作りするのが、
このタルトの要なので、
これは、ちゃんと、煮込みに適した
水分の少ない肉厚のトマトを探して
皮をむき、ちゃんと煮込んで準備します。
詳細は、またちゃんと書きます。
ピザと何が違うのかというと、
ピザ生地は、パンのように
酵母やオイルを使うけど、
タルト生地はバターと小麦粉オンリー。
軽くて、お菓子のようなのに、
野菜が美味しい。
これは、ピザのように
好きな野菜をトッピングして焼けばいいので、
かなり来客時に使えそうです。
ナスを焼いたりあげたりしたものとか、
ズッキーニ、パプリカ、オリーブ、
生ハムやルッコラ。
いろんな美味しさ発見できそう。
トマトソースをちゃんと作ると
結構時間がかかりますが、
後は、本当に単純に、
ソースをひいて、ハムをちらして、
2種類のチーズをかけただけ。
これだけで、サラダやデザートを足せば
6人でも8人でも
満足できる食事になります。
キッシュより軽くて
好き嫌いがないかも。
とても美味しくできました~。
シンプルに、単純な材料で
ちょっとした手間で
美味しいものってできるんだなあ。
これは、皆で食べるために教わりながら作ったときのもの。
タルト型は、直径42cm!(笑)
チーズが苦手な人のために、チーズなしのところも作りました。

ブログランキングに参加しています。
今日も、ご訪問
応援クリックありがとうございます。

朝市で、m母にプレゼントする
花束を買いました。
とても喜んでくれました。
