5日間だけノルマンディーに行ってきました。
花火楽しみにしていたので、
ばっちり見れて、とても楽しかったです。

皆で食べた
ひらめがおいしかったなあ。

朝市に行くたびに、
いつも同じお店に行くから、
お店の人とも仲良くなって、
いろいろお魚のことも教えてもらいます。

小ぶりのひらめは、
頭と皮を一枚落としてもらいます。

フライパンで、オイルやバターで
そのままソテーするだけで、
レストランより絶対美味しい。

あっさりしていて、くさくないので、
お魚は、ちょっと・・・という
子供たちも大好きです。

このあいだは、15cmくらいのひらめが4匹で
10ユーロでした。

ファーストフード世代の子供たちが、
海のそばで自分で買い物をして、
料理すると、たったの2ユーロ程度で、
こんなにリッチな食事ができるんだねえと知るのは、
すごくいいことだなあと思います。

カニやカキもなんだか、
ただみたいな値段でした。

地方の朝市って、
本当に作っている人がそのまま
家族で机を並べて売っているから、
信頼できるんですよね。
自分たちが食べたくないものは、売らない。

小さい場所を借りて朝市で売るのは、
10ユーロくらいの手数料なんですって。
だから、小さな机にお庭のお花を並べて、
手作りのジャムをたくさん売る人なんかもいて、
なんだか、ほほえましい感じです。

手作りケーキやお弁当なんか作って、
夏の間だけ売ってみちゃう?!
なんて、友人たちと言い合いました。

お魚屋さんに
ものすごい速さで綺麗にお魚をさばく
店長さんがいるんです。

彼のところでお魚を買うと、
新鮮なものを安く薦めてくれて、
本当に、ものすごい速さで、綺麗に
皮をはいだり、内臓を出したり
うろこをとったりしてくれるので、
いつも見るのを楽しみにしています。

今回は、アビニオン在住のm姉夫婦とm母と
いっしょに数日すごせたので、よかったです。

たった数日なのに、
毎日海で泳いできたら、
なんだか、パリにいるのが
変な感じです。


にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
ブログランキングに参加しています。
今日も、ご訪問
応援クリックありがとうございます。

ブラッキーも元気です。

paris暮らし