甘くないハム、チーズ、オリーブを入れて焼くケーキ。
フランスではポピュラーで、
いろいろな種類があります。
よくパーティーなどでも見かけます。
食べやすいので、アペリティフにいいですね。
お砂糖を入れるパウンドケーキは
もちろんたくさん種類があって
いろいろフルーツを入れたりします。
たとえば・・・
アーモンド+アプリコット
フランボワーズ など
他にも、
ロックフォール(ブルーチーズ)+くるみ
ズッキーニ+ポテト
スモークサーモン など
ちょっと珍しい塩味のケーキもあるんです。
今回、南仏のレシピで
初めて挑戦。
ハムがなかったからベーコンにしたり、
種無しオリーブを買ってきたつもりだったのに、
種入りだったから、ひとつずつ種を抜いたり。
バターではなく
卵、小麦粉、オリーブオイル、
白ワインで生地を作るのですが、
思いがけず、うまく材料が混ざらず
これは、ちょっと大失敗か~~と、
あきらめそうになりましたが。(笑)
最後は、何とか、まとまり、
焼きました。
焼いている間も、
やたらにブクブク泡が出てきて
もう、きっと食べられないかもね~。(笑)
と、あきらめつつも、
焼き上げたところ。
あらっ。
あんがい、綺麗に焼けたじゃない。
まあ。
意外と、美味しいじゃない。
ということで。
紆余曲折ありましたが、
それなりに美味しくできました。
何事もあきらめないことが
肝心(?笑)だなあ。
初めてのときは、
なんでもこんなものでしょう。
二度目、三度目は、いろいろ工夫して
慣れてくるので。
また、何ごともいろいろやってみよう。


フランスではポピュラーで、
いろいろな種類があります。
よくパーティーなどでも見かけます。
食べやすいので、アペリティフにいいですね。
お砂糖を入れるパウンドケーキは
もちろんたくさん種類があって
いろいろフルーツを入れたりします。
たとえば・・・
アーモンド+アプリコット
フランボワーズ など
他にも、
ロックフォール(ブルーチーズ)+くるみ
ズッキーニ+ポテト
スモークサーモン など
ちょっと珍しい塩味のケーキもあるんです。
今回、南仏のレシピで
初めて挑戦。
ハムがなかったからベーコンにしたり、
種無しオリーブを買ってきたつもりだったのに、
種入りだったから、ひとつずつ種を抜いたり。
バターではなく
卵、小麦粉、オリーブオイル、
白ワインで生地を作るのですが、
思いがけず、うまく材料が混ざらず
これは、ちょっと大失敗か~~と、
あきらめそうになりましたが。(笑)
最後は、何とか、まとまり、
焼きました。
焼いている間も、
やたらにブクブク泡が出てきて
もう、きっと食べられないかもね~。(笑)
と、あきらめつつも、
焼き上げたところ。
あらっ。
あんがい、綺麗に焼けたじゃない。
まあ。
意外と、美味しいじゃない。
ということで。
紆余曲折ありましたが、
それなりに美味しくできました。
何事もあきらめないことが
肝心(?笑)だなあ。
初めてのときは、
なんでもこんなものでしょう。
二度目、三度目は、いろいろ工夫して
慣れてくるので。
また、何ごともいろいろやってみよう。

