さて、フルーツタルトです。


タルト生地材料 32cm型の場合


小麦粉300g

バター125g

塩 ひとつまみ 

砂糖 小さじ1

水 コップ半分



小麦粉に室温に戻したバターをちぎりながら入れます。


このくらいサラサラになるまで混ぜます。

塩ひとつまみ、砂糖小さじ1をくわえます。


お水を少しづつ加えながら、ひとまとまりになるまでこねます。

1時間くらい休ませます。



タルト型に生地を広げて、アーモンドプードルか

くるみの粉をひきます。

だいたい100gくらい。

アーモンドプードルが焼くときに出る果物の果汁を吸ってくれます。


プルーン、アプリコットなど

季節の好みの果物を剥きます。



どんどん並べます。



熱しておいたオーブンで45分程度焼き上げます。

オーブンによりますが、

数字式のフランスのもので、7

温度にすると210度程度です。


最後に好みの量でグラニュー糖を振り掛けて

出来上がりです。

かなりしっかり冷めてからいただきます。


バターと小麦粉とアーモンドプードルさえ

家に常備されていれば、フルーツさえ買ってくれば

毎日でも(?笑)簡単に作れます。(←断言しているけれど、

一人で作ったことはまだないんですが。(笑)

見ていると、あっというまにできて、すごく簡単そうです。)


フルーツを剥くのに時間がかかるので、

お客さんが来る前だとちょっとあわてる可能性あり。(←実は昨日、ちょっと慌てた。(笑)

さらに、あると思っていたアーモンドプードルが切れていて、さらに慌てて、買ってきた。)


前もって前日に焼いておいたほうがいいかもです。


でも、ひさしぶりに会ったp君や皆が巻き寿司とタルト

とってもとっても喜んでくれたので、頑張って作ってよかった!

早朝に日本へ飛び立ちました。

良い旅行になりますように!


10年前にホームステイして以来の日本らしく。

10年って、日本はものすごく変わってるからびっくりするかも。

にほんブログ村 海外生活ブログへ 応援クリックありがとうございます。