何にもないところで
何して遊ぶ?
子供の頃、何にもない空き地で
基地(みたいなもの)を作って、
遊んだりしませんでした?
砂浜で大きめの石を並べて
周りの砂を綺麗に掃いたように整えて、
枯山水もどきを作ったり。
子供たちといっしょに砂をほって、
トンエルを繋げてみたり。
いろんな色の石や貝をみつけたり。
雲の形を見ながら
何に見えるか言い合ったり。
夕日の時間は影がながーくなるから、
その影をなぞって影絵を描いたり。
何もないところで
何もしないで
何も考えないのって
結構難しい。(笑)
あんまりおしゃべりもしないで、
本読んだり、泳いだり、
目を閉じたり、
静か~に時が流れます。
このビーチは、本当に不思議なくらい観光化されていなくて、
その地区に家がある人たちのプライベートビーチみたいな所なんです。
ずっとこのまま静かでいて欲しいなあ。
こ~んなにいろんな色の貝があるんですね~。
毎日みんなで競争して
珍しい貝殻をみつけます。