瞑るおおかみ黒き鴨 | Incipit vita nova~まりえんぬの旅~

Incipit vita nova~まりえんぬの旅~

女優の卵、谷野まりぇのブログです。


ただ今チャンスの前髪をつかむため奮闘中。
応援宜しくデス!


タイトルは「私の人生は、今ここから始まる」by ダンテ。
かしこぶってみた!

興奮が冷めやらずいろいろ調べる毎日。笑

 

 

元々ね、好きな時代、好きな歴史上の偉人たち

が登場する舞台見たんですもの、そりゃあね。

 

 

 

西田大輔さん作演の

「瞑るおおかみ黒き鴨」見てまいりました

 

「もののふ白き虎」という舞台がありまして、

そのシリーズの第二弾?なのかな??

 

 

あ、ちなみに、もののふの方も見てるんです。笑

過去ブログはコチラ

 

前の時も、舞台は幕末だし、新選組が出てくるという時点で

大好物な予感してた、観る前から。笑

 で予想以上に、私が好きな歳(土方歳三)と斉藤さん(斉藤一)がかっこよくて。笑

 

好みすぎる舞台で大満足だったから、

きっと今回も好きだよなーと思い、

迷いましたが嵐の中、見てまいりました。爆

 

 

やっぱり大好物なやつで。いっぱい泣いた。

 

 

知らない俳優さんが多くて、

もう声と役名とお衣装で判断するしかなかったのですが…

(前も同じこと言うてた気が…)

 

 

見て感じたのは

 

西郷隆盛と大久保利通の関係性

(もしかして西南戦争自体が2人の策か??と裏読みしたくなる)

 

西郷隆盛の人望

(彼だから皆付いてきた、いや、彼ら2人に付いてきた)

 

同じく松平容保の人望

(武士の誇りも持ちながら民のために降伏する潔さ)

 

会津の人々の会津を想う思いの強さ

(白虎隊のまっすぐさも、女子どもさえも)

 

土方歳三の圧倒的存在感(カリスマ性ともいうのか)

 

それにまっすぐに憧れる若者達

(土方信者という言葉がでてきましたがほんとにそれ)

 

残された斎藤さんの思い

(生き残る、ということが、どういうことか)

 

 

幕末の男達の生き様、真っ直ぐな生き様

散っていった仲間たち、残されるもの

 

 

 

その刹那に生きる男達が

とにかくキラキラしていた

死と隣り合わせだからこそ生きている様、

生き様が輝いているのかと思えるほど。

 

 

行間、というか、合間合間に込められてる思いやらが、

感じられて泣けました、想像しちゃって。

 

 

欲を言えば、、

話も史実に基づいているため、

考えながら見なあかん分、

誰が誰かわかりにくい分、

もっと体で声を発してくれたらな、、

と思いました。

マイクだからなのかも。

生の舞台って、もっと誰がいつ声を発してるか

一番わかるはず、と思ったりするので・・。

 

誰がいつ何の主張してるか、

今回特に大事やったと思うのだけど、

おや、今誰が言うたん?みたいになってもたので。。

完璧に頭に歴史入ってたら別やけど( ̄▽ ̄)

 

 

 

でも「体で発する」って難しいですよね。

できてるかわかんないし私も。

 

あと気持ちが上がった時に声が上がらないように・・か・・。

 

 

これも、そうだよなー気をつけねば、

と思いつつ。

 

 

 

 

でもすごく好きでしたね

後からあーあそこはこーだったのかなとか

本当はこうなのかな、とか思いを馳せて。

細かい表情とか彼らの目線とかにも

意味を見出して(勝手に)また泣く、みたいな。

 

 

 

これらが全て史実かどうかは

そんなことはどうでもいいんです

だってお話だもの

史実に基づいた物語だもの

 

いろんなドラマ舞台で描かれる歴史上の人々。。

どれが本当かわからないですもんね。

資料に基づいて作られているとはいえ。

 

でも、考えることはできる。思いを馳せることができる。

お芝居ってそーゆーところも魅力ですもん。

こんな人だったんじゃないかって。

リスペクトをもって創りあげた、歴史上の偉人達。

かっこよくないわけない。

 

 

確かに日本を、時代を動かした人々が、

そこにいて、まさに変えようとしている

その状況とかもう全て泣けてもう

 

 

 

きわめつけはカーテンコールで、主演の方が言われた

2001手という殺陣の手数をこなすアンサンブルの皆に

もう一度拍手を、的なことを聞いた時

 

 

 

その数の多さに驚いて

アンサンブルの方たちへのリスペクトで

もう泣けたーすごいや

 

 

メインの方々もめちゃ殺陣あるし

体きく人らばっかで

きっとイケメンやし(遠くて見えなかったケド)

 

あー特に早乙女友貴さんの殺陣が

当たり前なんだろうけどめちゃくちゃ綺麗で

見惚れました

 

なんだろう太刀筋というのでしょうか

あと足さばきも無駄がなくて

素晴らしかった

 

 

 

 

{5C87BEAE-9541-4D35-968D-B9F1D2FF4474:01}


洋二郎の兄貴。洋二郎さんも泣かすんやから。

あのお殿様やから皆ついていくんや
皆守りたいって思うんやな
 
 

 

書いてないけど、わたくしの大好きな

歳と斉藤さんは、言わずもがなかっこよかった。

やっぱり歳はどの物語でもかっこいいし。

 

今回斉藤さんが軸のお話だったのですが

彼は両方の立場で見ていて、生き残った人。

彼の見てきた世界は、こうだったのかなぁって。

多くを語らない(イメージ)斉藤さんの心の揺れとか描かれてて

とっても満足な斉藤ファンでした☆

 

 

 

あー長くなった。笑

 

 

 

あ、余談ですが、つい先日見に行った

宝塚の作品も、桐野利秋(瞑る~では、中村半次郎)が主人公で

知識が豊富な今見れてよかったなーと思いました。

 

両方とも

村田新八はシルクハットにフロックコートなシュッとした人だし

西郷さんはやっぱり人たらし(ほめてます)だし

西郷さんの最期は別府晋介の介錯だし

半次郎の香水のエピソードもあるし

 

 

なんか一人でにやっとしつつ見てしまった

共通するのは強い思いでしたけどね

国を想う思いは同じなのに戦うことになる無情さ

 

 

 

今の日本では考えられないことだけど

今の日本を作ってきたのは過去の人たちでもあるんだな

 

日々、感謝です。(どんなまとめやw)

てか、めっちゃ長いやん。汗