毎週末の病院行脚 | marieとリョウの人生ヒマつぶし

marieとリョウの人生ヒマつぶし

フツーの主婦marie(マリー)と
その息子リョウのフツーの日常が一転、
2011年、東日本大震災の被災者に。
2016年、大黒柱のパパが難病に。

ちょっとだけフツーじゃなくなってしまったけれど

フツーじゃないあれこれが
我が家の新しいフツーになりました。

実は最近のmarieさん

ほぼ毎週末、病院行ってます

もはやルーティン化している私の日常( ゚A゚ )


そもそもは

肩から脇腹にかけての痛みが

結構長いこと続いていたので

一度ちゃんと診てもらった方が良いかもと

とりあえず整形外科へ



まずはレントゲン撮影

骨には異常なし

ということで、とりあえず

神経痛に効く薬を処方してくれました

薬が効けばそれでOK

効かなければ

内臓からの痛みの可能性があるから

精密検査をするとのこと

2週間後

痛みが収まらず、CTと血液検査

ついでに肺がん検査

1週間後

検査結果は特に異常なし

とりあえず、地味に心配していた

肺がんは問題なく一安心


ただ、CTの技師さん的には

たまたま写った腎臓に

気になるものがあるとの指摘


だけど整形外科の医師的には

気付かない程度のものらしい


医師曰く「言われてみたらってくらいで

僕は気付かなかったんだけどねぇ

まぁ、ガンとか

そういう悪いものではないと思うけど

一応、腎臓内科で診てもらいましょうか」

ということで

同じ病院の内科に転科

1週間後

エコー検査


す~んごい、時間かけて

ゴリゴリ念入りに検査されたのに

病巣?というのかわからないけど

問題のヤツは見つけられず

ここまでくると

内科の範疇を越えているらしい

(もっと深いとこに原因がある?)


医師曰く

「多分、“なんでもないよ”って帰されると思うけど

放っておいていいよっていうような

乱暴なこともできないし

一応紹介するから行ってみて」ということで

専門の科がある大学病院を紹介される

今ココ



あーー、めんどくさい


土日にやってない病院やから

急遽で会社も休まなあかんし

微妙に遠いとこやし(ーдー)


しかもエコーでゴリゴリされた

左の腰あたりがなんでか痛みだしたし…(ーдー)


実は昔むかし

腎臓やっちゃったことがあるんだけど

その時の痛みに似てるんだよなぁ


意外にコレ、ヤバいかもしんないなぁ…(;´A`)