ヤマハ幼児科2年目いろいろ考えること② | *maricolle* ハンドメイドと日々のアレコレ

*maricolle* ハンドメイドと日々のアレコレ

日々のアレコレ…
3人のこどもたちのこと…
ハンドメイド、旅行のことなど…

アメンバー登録につきましては、
コメントやいいね!や読者登録など、
今まで交流のある方とさせていただきます旨、
ご了承願います

娘ちゃんのヤマハ幼児科について
今までについての簡単な記録や
考えていることなどをまとめています
興味のない方すみませんアセアセ


夕方の練習から朝の練習に変更し
エレクトーンELB-02がきて
おけいこソフト(USB)を使って…
練習がとってもスムーズになりました

ワタシ自身
ヤマハ個人エレクトーンでした
(システム個人ではなく楽器店での個人レッスンだったかと思います)

大人になって客観的にみれるからこそ
幼児科グループレッスンの良さ
自然と身に付いていく
ぷらいまりーの素晴らしさを実感できます


先生の教え方に
『なるほど、こうやって教えるのね』
と、納得しながら
ワタシも再レッスンを受けているように
毎回レッスンの付き添いが楽しいですニコニコ



10月のシステム発表会後
ぷらいまりー2に入っていく時
先生が言いました
『ぷらいまりー1も弾いてみてね』
『弾けたら余ったシールを貼ってね』

それまでも、
現在習っている曲だけでなく
終わった曲も練習にとりいれていましたが
先生の言葉でぷらいまりー2になっても
ぷらいまりー1を今日は5曲やろうね~
など、
日によって曲数は減らしながら
負担のない程度に毎日復習しました







ぷらいまりーシールだけでは足りなく
レッスンカレンダーの余りのシールも活用

夕方練習だとグダグダだったのに
朝だと素直に復習もしてくれます

シールを貼りながら復習をすることで
少しまた練習時間が延びたかと思います




娘ちゃんのクラスは2人だけ
先生いわく、進むのが早いそう
個人レッスンを勧められ
この先の進路で
個人を選んだ時の参考になるかもと
月に1回、チケットでのレッスンを
12月から始めました




個人レッスンで使っている教材

(12月でしたのでいきなり後半のジングルベルから始めました)




1月のJOCも先生に勧められ参加

アレンジの教え方も進め方も
やっぱり先生は、お上手~♪

ワタシは好きじゃなかったので
幼児科から習うことで自然に身につき
苦手意識が芽生えないのでは?と思います

変調の進め方も
ヤマハのシステムはさすが!
って、思います

先生が弾くピアノにあわせて歌う
メロディー暗唱で
ぷらいまりー1ではハ長調の曲だったのが
ぷらいまりー2でト長調になり…
それからレパートリーでも
ト長調の曲がでてくる…


JOC後、ハ長調、ト長調を覚え
ぷらいまりー1のすてきなくつやさんを
ハ長調からト長調に変調

それから
みつばちマーチのト長調も習いました


20年も
エレクトーンから遠ざかっていたワタシは
変調は頭で考えてから弾いてしまいますが
娘ちゃんは
ドからソに手をずらすことだけ
ト長調の和音もしっかり♪

じゃあ、この曲ト長調にして
って言うとすぐ弾けてしまいます
ヘ長調を習ってからもすぐ変調できます

こどもってすごいなぁ~、って
頭がカタクなってしまった大人のワタシは
嬉しい衝撃でした


EFも勧められ楽譜をもらったのが2月

8分の6拍子、
8分音符いっぱいの4分ほどの曲
2人だけのアンサンブル
ぷらいまりー2の時期にしたら
レベルの高い曲…


個人レッスンの教材もあり
(これも復習もさせて…)
この頃の練習時間は朝40~60分ほど
朝8時前くらいから登園まで

朝これだけ練習しても
本当にすんなりできました


EFに参加できたことで
一段と成長できたと思います





ピアノかエレクトーンで
迷った時もあったけど
今は娘ちゃんはエレクトーンが好き
ピアノの方が幅が広がるけど
本人が好きな楽器で
楽しく音楽を続けてくれたら
それが1番いいと思う

音が変えられる、
マーチやワルツ、リズムを変えられる…

エレクトーンで練習ができたことで
ELB-02にかえたことで
楽しんで弾けて
長く練習できることに繋がったと思う

うちの娘ちゃんの場合だと
最初がエレクトーンで良かったんだと思います