やっときたよD3 | アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

アラフォー 高齢初マタとチワワ生活

40目前にして初マタとなりました。
母が他界している&夫の地元に越しているため、土地勘や知り合いがいない中での出産に不安ばかりです。

ワンオペ確定な中、チワワだけが癒しです。

サボり気味ですがゆるくやっていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

4/20やっとリセット!!!

2/20初移植
BT4 hcg:0.0
BT7 hcg:11 奇跡ケース起きるか?!過去ブログ漁りまくり

でもBT12では9台まで下がったため化学流産でした。

そこからBT17でまだ若干数値が残っていたため、一周期お休みしてD3に来るよう言われました。

途中2度の出血があり、1回目は流産出血、2回目は不正出血でした。このタイミングで夢からNAC転院。

久々しょーきちさんとご対面
でも長かったー!セロフェン飲んだのになかなか育たないし、育った後もリセットしないし。お腹パンパン体重増加の一途…です。

4/22にD3通院してきました

11:45受付
12:30採血
13:10内診
13:30診察室
14:30処置室
15:07会計

なんで処置室そんなにかかる!
会計も!!人もまばらなのに!!!
と、イライラしました…

夢では私の時にはD3だと内診がなくて、その後は内診なしの採血ありに変わったとお聞きしていましたが、NACはフルコースでした。

このまま自然排卵待ってもなかなか育たなさそうだから、ホルモン補充でいきましょか。

と、言われて25日からセロフェン始まります。

あぁ…

私のGWは終わった…刻みでNAC通い決定。。お正月もだったのに!!!

悲しすぎるよまったく

あと、本日もNACは夢とは違いのんびりのんびりでした。
あの神業的な機敏な動きはなんだったのか。患者さんの連携凄い。席取りは残念だったけど、、、

処置室から3回も飛び出してきて旦那さんと相談をしている女性
そこで後ろは詰まる

いつかここも夢気質になるのかなー。
それとも、このペースなのかなー。
患者さんがもっともっと増えたら厳しいから自ずと変わるのかも。



今日のお会計
旦那:850→診察券発行料と転院手続
私:11,904→採血、内診、診察、セロフェン

¥12,754.-

※治療前のリセット調整期間は除く※

気付けば12月の採卵以来登場した我が旦那
きっと次は採精の時だろう…言えば来るんだけど、なんか居ないで1人の方が気楽なのは何故だろう??