ご訪問ありがとうございますハート

Harumariです。

 

海の目の前のセカンドハウスが

2021年に完成しましたハート

 

自己紹介はこちら

 

こんにちはキラキラ

 

年末にやろうと思ってできなかったセカンドハウスコストを考察してみましたニコニコ

 

2022年はこちら下差し

 

2022年同様、

維持費として

・固定資産税・都市計画税

・光熱費

・メンテナンス費(おもに浄化槽)

・交通費

 

に分けて検討してみました。

 

 

まずは税金関係。

 

固定資産税・都市計画税

 

昨年と同額で、

・固定資産税:58900円

・都市計画税:5000円

計63900円

 

 

次いで、

光熱費

 

オール電化なので、

 

 

 

・電気料金

・インターネット通信料

・水道料金

 

が光熱費内訳です。

 

 

電気代:98,500円

インターネット通信料:約82,000円

水道料金:約15,000円

 計195,700円

 

 

 

 

 

浄化槽

 

 

年に3回の保守点検、年1回の清掃、法定検査が義務づけられています。

 

・保守点検 5000円×3=15,000円

・清掃費  約22,000円

・法定検査費 5,000円

 

計42,000円

 

 

 

 

最後に、

 

交通費

 

 

2023年のセカンドハウス滞在は…

 

22往復、52日の滞在で過去最高拍手

ちなみに、2022年は49日、2021年は39日(5ヶ月)の滞在でしたダッシュ

 

 

交通費は、実費ではなくガソリン代+高速料金で概算。

 

高速料金 (往復) : 7,440円

距離(往復) : 240km

車の燃費 : 9.15km/L (ハイオク)

ハイオク 182円/L  2023年の全国平均値です

 

これをもとに計算すると、

 

高速料金・・・7,440✕22=163,680円

ガソリン代・・・240÷9.15✕19=577L

                                  182✕577=105,014円

 

計268,694円

 

 

 

 

と、いうことで、コストとしては、

約57万円程、ということに。

昨年より+3万円!


滞在が増えたのと、ガソリン代UPが要因か真顔

 

月4,7万円位札束の負担ですが、

ローン返済と合わせると月17万円位のコストです。


 

今年は、6-8月が月1回程度しか利用できなかったのですが、意外にも過去最高の滞在日数でしたびっくり

 

 

電気料金高騰にも関わらず、電気代が変わらないのは、エアコン利用の多い真夏の滞在が少なかったことが大きいかと指差し

 

 

節電のための不在時湯沸かしoffは、頑張って徹底しています!(たまに忘れるけど)

 

 

2024年の利用はどうなるか・・・??

息子が小学生になるので、習い事やらで利用が減ってくるか・・・?

 

 

息子が高学年になったら、本格的にバケーションレンタルへの運用を考えようと思ってます。

 

平凡会社員の夢の副業ライフ! ~超初心者が別荘を購入して民泊を始めるまで~ 物件選び・家づくり編

 

平凡会社員の夢の副業ライフ!: ~民泊で副収入編~【FIRE】大民泊時代!経験者が教えるAirbnbで副業利益を出す方法

 

 

2024年の目標は、家族以外のお客様をお招きすることキラキラ

 

では、またニコニコ