運気が上がるリフォーム会社♡ 銀座のパワースポットで住宅セミナー | 風水気学でバラ色の人生を | 和倉エレナ

風水気学でバラ色の人生を | 和倉エレナ

九星気学と傾斜鑑法であなた本来の魅力が輝く開運アドバイスをしています

 

 

いつもお世話になっている

土屋ホームトピアの内山美智子さん。

なんてうれしそうに襲ってくるんでしょう。。。笑♡

 


風水気学アドバイザーの

森丸莉子です。
 
 
いつもお世話になっている
土屋ホームトピアさんの住宅リフォームセミナーに
参加してまいりました。
 
 
土屋ホームトピアは札幌に本社を構える
(株)土屋ホールディングスのグループ会社のひとつ。
 
主にリフォームを担っていて、
注文住宅の設計施工を扱う土屋ホーム、
不動産売買をおこなう土屋ホーム不動産の3社で
土屋グループを形成しています。
 
 
image

 

銀座の一等地にあるショールームはとても気がよく、

こちらでお茶会やセミナーを開催するのが

いまや一種のステイタスになっているとか。。。

 

ありがたいことにわたしも先月、

こちらで吉方位マップ作りのワークショップ

開催させていただいたんですよね。

 

 

 
セミナーは2部構成になっていて、
「居住環境をすてきに改善するリフォーム」をテーマに
リフォームを検討している方々の
「せまくて暗くて寒い」という三大お悩みを解決する、
様々な手法を紹介してくださいました。
 
 
そして、土屋ホームトピアさんのすごいところは
風水を取り入れたリフォームもしてくれるところ!
 
気がスムーズに入り込むよう、
エントランスを流線形にしたり
風水的によくないと言われる室内の角や梁(はり)を
住む方が使いやすいように改善してくれるのです。
 
 
 
住まいで気になることのひとつがカビ。
 
カビは陰の気がつよく、健康上もよくないもの。
でも、知らないうちに窓枠がカビていた・・・
なんてご家庭は多いのではと思います。
 
カビは室内と室外の温度差がでることによって
窓に水蒸気がつき、それによって結露ができるため、
放っておくとカビが生えてしまうのです。
 
 
この結露、拭けばいいんじゃない?
なんて軽く考えていましたが。。。
 
じつはとても恐ろしく、
年月が経つごとにじわじわと建物に染み込んでいき、
最終的には木材を腐らせてしまうのだそう Σ(゚Д゚)!!!
 
それでリフォームを頼んでくる方も多いんですって。
 

結露を防ぐには窓や壁の断熱と換気が重要で、
その強力なサポートをしてくれるのが上の二重窓。
 
窓のなかで空気の流れをつくり、
冬は冷たい外気を熱交換した上に
暖かくなった空気を室内に取り入れられるのです。
 
これから寒くなる季節、これは魅力的!
 
 
土屋ホームトピアさんは38年間で
5400件のリフォームを手がけ、
評価が4.6と全国のリフォーム会社で1位を獲得。
 
技術やデザイン力が高いのはもちろんですが、
なかでも社員の方の「人」としての対応が
とても高い評価を得ているのだそう。
 
わたしも何度もショールームを訪れていますが、
社員の方々のおもてなしは素晴らしく、
行く方はみなさまファンになってしまうので
納得の評価です。
 
 
やっぱり「人」って大切です。
人格者が集まるスポットだからこそ、
パワースポットと呼ばれる由縁なのかもしれませんウインク
 
八白中宮の2019年は「不動産」が
ひとつのキーワード。
土屋グループも
きっと大きな飛躍をとげることでしょう。
(予言 笑♡)
 
リフォームを検討されている方、
土屋ホームトピアさん、おすすめですよ♪
 
 

 

 

「運気が上がるLINE@」始めました!

下記のバナーをクリックして

お友達登録していただくか、

LINEアプリで「@morimarurico」を

友達検索してくださいねキラキラ

 

友だち追加