こんにちは(●^o^●)

 

 

まりあです。

このブログはくみちゃんと

2人で気ままに更新中☆

 

 

ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符

 

 

早い企業で

29日(金)から

大型連休に

入っているところが

あるようですね(*^_^*)

 

 

2011年4月30日(土)、

皆さんはいかがお過ごしですか??

 

 

そういえば

私が生まれて初めて司会をしたのは

4月29日でした。

 

国際ファミリープラザ

その前身だった

米子国際ホテルだった頃。

 

東京から来られたプロクラリネット奏者のディナーショーが、

ある年の4月29日にありました。

 

 

その年の

4月29日は、 

米子国際ホテルの営業日としては

最後のイベントの日。

 

 

それが4月29日。

 

 

その国際ファミリープラザ最後のイベントに

司会をさせてもらった記憶があります。

 

 

もうその頃は

私のアナウンスや

司会の修行が始まった頃。

 

 

でも一言で言うと

私は

まだ本当に子どもで子どもで、

あまりに若く経験もなく

見ているお客様がはらはらしたと

後で言われました(^_^;)!!!

 

 

台本を書いたのは父でしたが、

練習の時点ですんごいダメだしをくらったのを

覚えています。

 

 

「その声の出し方は気持ち悪い!」

「もっとしゃべりはゆっくりでいいんだぞ」

「いや、とてもゆっくりがいい」

「お客さんはかぼちゃに見えないといけない!」

「台本は読まなくていい」

 

 

でも私はお客様がかぼちゃに見えず、

後で来てくださったお客様に

「かぼちゃに見えた?」と聞かれ

「いえ、じゃがいもやにんじんでした……」とこたえたら

(愛情のある)大笑いをされ

「それでもいいけど、まだまだ!頑張って!」と

言われたのを覚えています。

 

 

皆さんに本当に

温かく見守っていただいたんだなーと

思います。

 

 

 

あれから

7~8年くらい?

 

 

毎年この時期になると

国際ファミリープラザの

営業日として最後の

イベントの司会をしたことを

思い出します。

 

 

ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符

 

 

ということで

前置きが長くなりました

カーピットと愉快な仲間たちレイディオ、

本日(毎週土曜日)、

12:30~13:00に

ダラズFM(79.8MHz)

又は全国どこからでも聴ける

ネットラジオのサイマルラジオ(のダラズFM視聴欄をクリック!)から

お楽しみ下さい♪

 

 

ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符ヘッドフォンショートケーキ音符