後ろに富士山 西伊豆にて2023夏



  ​【言葉の非常袋】



ついつい「今」を疎かにしがちな

日々の暮らしのなかで、


言葉で、「今」を掴める瞬間があるってことを、


昨夜のバランスセラピー学の振り返り授業で

思い出しました╰(*´︶`*)╯♡


「いやぁ〜、ほんとに私って恵まれてるわ〜色々」


「すべては私にちょうどいい♪」


声に出して言うのがポイント。


私にとっての「今」を掴む言葉たち。

非常袋に入ってます。


***

アナウンサー試験に落ち続け、人間性まで否定されたような気分になって、未来への不安が襲って来た時、アナウンス学校の先生が、


「今、あなたにとって恵まれていることを

声に出して指折り数えてごらんなさい」と。


「屋根のある家に住めてる」

「両親家族みな元気だ」

「試験に着ていくお洋服が買えた」

「遠い試験会場まで交通費をだしてくれた」

「仲間が励ましてくれた」などなど


指折り数えて、試験会場に行ったことを

思い出しました。


指折り数えていると、


「いやぁ〜、ほんとに私って恵まれてるわ〜色々」


「すべては私にちょうどいい♪」


な気分にもなって、

声に出して呟いてみる。



この言葉は一瞬にして「今」に戻してくれて

しかも、何かにふわっと包んでもらってるみたいに安心するのです。



***

1日24時間あっても、

「今」この瞬間を感じている時間は

どのくらいだろう、、


コーヒー飲みながら、あれどうだったっけ?と

他ごと考えてたりして、コーヒーおいてけぼり。


過去や未来に思考が彷徨い、

「今」を見失っている時ほど


自分を見失っているものです。


だからこそ、

言葉の非常袋!


あなたがしっくりくる言葉を用意して、

あなたの【言葉の非常袋】

を豊かにしておくことをオススメします

╰(*´︶`*)╯♡