2泊3日の京都旅行からもどった。テレビのニュースで見たとおり、大勢の海外からの観光客で町は大いに賑わっていた。かく言うわれらも団体旅行者。高校の同期生たちによる喜寿祝賀の旅だった。総勢60名の男女卒業生たちが、関東、関西、そして地元九州から集まり、バスツアー、大宴会、ホテルでのおいしい朝食、京みやげ購入と忙しく動き回った。お互い髪は白くなり、体重も増え、膝だ腰だと痛みの自慢話に花を咲かせながらも、団塊世代の思い出話は夜遅くまで尽きない。楽しい修学旅行そのものだ。二日目は、仲良し3人組女子だけで、京都自由時間を満喫した。日本文化の粋を集めて豪華に作られた京都迎賓館を、ガイド付きで80分間、隈なく探索。二条城では、庭の甘味処であんみつを食べ疲労回復。グループ観光では、これまでチャンスを逸していた平等院鳳凰堂、金閣寺、龍安寺石庭をようやく見ることができて大満足。3年後の傘寿記念行事は、母校で開催だとか。全員、健康を保ち、必ず再会をと京都駅を後にした。同窓会って、いくつになってもいいな。はるかな高校生にもどって、気分は最高でした。

 

This week I joined the three-day high school alumni trip to Kyoto.  The special memorial event was planned a few years ago to celebrate our 77th anniversary.  How time flies! About 60 men and women from Tokyo, Osaka, and Kyushu areas gathered in Kyoto where we enjoyed the city bus tours to visit several famous sightseeing spots, the fun party, seeing our good old  friends and buying lots of souvenirs.  It Is always so nice to know many of our classmates are in good shape.  We have made a firm promise to see each other again at the special 80th anniversary event scheduled to be held in three years at our alma mater in my hometown.