和アートのギャラリー&チャリティーイベント | ADOORE 森ユキノのRock on everyday!

ADOORE 森ユキノのRock on everyday!

ADOORE ボーカル
宮崎県産Rockシンガーソングライター
森 ユキノ。
趣味は戦争映画と神社巡り




最近は


いや、最近も、


家事→ジム→曲作り→書道


のループ🌀


白T率高めです









畳のヘリで

アクセも作れるようになりました







前は近所の畳屋さんに行って


小さい畳を買って


それに書道を貼ってましたが





畳のヘリ部分だけが

100キンに売ってるのを

発見したので

それでアクセを作りました♬





最近の書道アートは


折り紙だけじゃなくて


和紙も使用して作ってます🖋










書道アートをご購入して下さった方に


畳のヘリで作ったアクセを


オマケで差し上げてます♬


2点以上ご購入の方には


これも自分で作った


オリジナル和柄ボールペンを


オマケで差し上げてます🖋







今週末は京都の宿「加茂禅」で


その宿を経営してる


加茂世唯奈ちゃんと


チャリティーイベントです✨


せーなちゃんが作ってる

和紙のライトや折り鶴のアクセサリー

わたしの書道アートの展示をして

売ります✨
和紙ライトや折り鶴ハーバリウムの

ワークショップもあります!


あと、わたしのMVを宿のテレビに

流したりします笑


アート✖︎音楽をコンセプトに!




宿全体にアート作品を展示して


インスタ映え写真スポットに


しました📸





お風呂もカラーボール入れたりして⚾️


実際に湯船には入れないですけど


フチに腰掛けて写真撮ると


インスタ映えです📷




来れない方に

100円〜の募金をお願いしてますので

こちらより宜しくお願いします

コロナで宿の経営が大変なので

2人で出来ることを考えた末の

チャリティーイベントです。

お互い、和のアート作品を作ってる人間なので


宿に展示して少しでも

知ってもらえればなと思います。


加茂禅チャリティー





ADOOREのCDやグッズも

まだご購入してない方

こちらから買えますので

お願いします🤲


新曲はダウンロード販売のみでしたが

手焼きのCD-Rの郵送にも対応することに

なりましたのでお選びください。



ではチャリティーイベントの詳細を
再度⬇️



"コロナに負けない"京都の夏。

チャリティーギャラリー



*日時*

2020724.25.26

*時間*

10時〜19

*場所*

京町家宿"加茂禅"(清水寺近く)

605-0845

京都府京都市東山区竹村町151番地35 





《参加型》

*折り鶴盆栽アート*

〜折り鶴に願いを込めて〜

鶴は日本の象徴であり、長寿を意味します。

コロナの影響で苦しい思いをしている方に

少しでも今を乗り越えていけるように願いを込めた元気になるARTを届けたいと思い、

折り鶴で表現しようと考えました。

支援して頂いた皆様の数の折り鶴を盆栽に貼り付けていきますので、支援の数だけ大きな盆栽になります。

又、この作品は、日本の伝統文化である和紙で全て製作させて頂いており和紙の美しさも感じて頂けたら幸いです。

こちらは、寄附金100円〜ご参加頂けます。

100円以上寄付して頂けた方には

ささやかですが、プレゼントもご用意しております。


3千円〜加茂禅宿泊割引き券(5千円分)

5千円〜加茂禅宿泊割引き券(1万円分)

1万円〜加茂禅オリジナル雑貨+宿泊割引き券(1万円分)

5万円〜加茂禅12(2名様まで)宿泊券

10万円〜加茂禅23(4名様まで)+Miss Kyotoオススメ京都ツアー1(ご希望の方)

⚠︎有効期間は2年間とさせて頂きます。


他、和紙ライトアート部屋、

写真スポット、作品販売等、町家宿で

お楽しみ頂ける様考えておりますので

お気軽にお越しください。


*ワークショップ*

24日和紙ルームライト製作 (2500)

25.26日ハーバリウム製作 (3500)

リモートでのご参加も可能です。

(キットをご自宅に郵送させて頂きます)

宿でのワークショップは最大5名様までとさせて頂きます。

【時間】

11時〜12

14時〜15

17時〜18


*コロナウィルス対策*

入場の際、マスク着用の上、アルコール除菌&検温させて頂きます。入場人数が多い場合は、入場規制させて頂く場合が御座います。


[当施設の主な取り組み]

・接客時のマスク着用。

・定期消毒の強化 お客さまの触れる機会の多い箇所はアルコール消毒を行っております。

[お客さまへのお願い] 

・飛沫感染防止のためマスク着用のご協力をお願いしております。

 ・ご来館時のアルコール消毒へのご協力をお願いしております。 

・入場の際には健康状態の確認のため検温のご協力をお願いしております。


また、37.5 度以上の発熱が認められた場合、

または体調の優れないお客さまは、

入場をご遠慮いただく場合がございます。




当日は加茂禅専用インスタグラムから

Live配信をさせて頂きますので、

フォローして頂けたら幸いです。

又、追加詳細もインスタグラムにUPしていきます*

instagram:@kamozen.kyoto

和雑貨:@charmofkamozen

HP: https://www.kamozen.com/


605-0845

京都府京都市東山区竹村町151番地35 

​08031939893

kamozen.gallery@gmail.com

加茂禅マネージャー 

加茂 世唯奈