青島神社 | mariagloria-amenのブログ

mariagloria-amenのブログ

手帳に記録したメモ
新聞の切り抜き
過去のもの今のものも
振り返ってみても心に刺さったり
すっかり忘れてしまっていたり・・・
言葉を紡ぐ、というよりはただの記録かな

 日向2代目の彦火火出見尊が、海神の宮から帰った後の御宮居の跡に建つとされる。ご祭神は彦火火出見尊(命)、妻の豊玉姫命、塩筒大神(塩土老翁)。

 創建期は明らかではないが、平安時代の国司巡視記『日向土産』に〈嵯峨天皇の御宇奉崇青島大明神〉という記述があり、1200年以上の歴史があるとみられる。

 渡島を禁止されていた時代が長く、当時は対岸に拝所を設けて遥拝していた。元文2(1737)年、当時の宮司の長友肥後が伊東藩主訴願し、自由な参拝が許されるようになった。

 

※令和2年(2020年)12月24日 木曜日 産経新聞