実はあの多頭飼育崩壊現場に行った日
私は、アルマの代表から
引き出す犬について意見を求められました。
何頭かの候補を上げ
代表が最終的に選んだのが
グッチと千でした。
※グッチ・中央カラーを付けている子
千 ・はまだ病院・・・
手前の三毛っぽい子犬か゛ココア
薄茶の子犬がラテ。
みんな里親募集中!

私の見立てとして
現場の中で一番安定して見えた犬は
実は別にいたのです。
ジャック。※里親募集中

あの日以来ずっと気になっていた子でした。
昨晩いつものように
ネットで色々調べていると
イヌイロの日々というブログに辿り着きました。
載っていたのはあのジャックです!
無事にあの現場から
預かりさんの元へ移動し
日々穏やかに暮らしている様子が綴られており
ほっと胸をなでおろしました。
その記事には
あの現場にいた子達
全員の里親探しを
静岡県を挙げて取り組むことになったとも
記されておりました。
あの日現場で出会った
地域のボランティアさん・・・。
あれっきりになってしまったことが
自分でも悔やまれていて
その想いも込めて
紹介したブログにコメントを残したところ・・・
あの日、お目にかかったきりだった
ボランティアさんのブログである事が
判明いたしました\(◎o◎)/!
ブログって本当にすごいですね。
いままでなら一期一会でさよならしてきた人と
こうして繋がっていくのですから。
せっかくなのでコメントを
ご紹介させて下さいm(__)m
初めまして、ではありません~!
小山の現場にきてくださった際にお目にかかりました(o^^o)
ヤンチャな子たちとの接し方などを教えてくださいましたよね。
その後、ご指導通りに続けていたら、
今はナント全頭体を拭かせてくれるまでになりました!
ホウキでガードしていたときがウソのようです笑
ずっと感謝していました。
この場であらためてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
代表様や皆様にもよろしくお伝えくださいませm(_ _)m
ジャックはお見立て通り
、何事にも穏やかに好奇心を示す、
とても素直でフレンドリーないい子です。
家庭生活を始めてから1日ごとに
さまざまな進歩をみせてくれました。
たった1ヶ月間の預かりですが、自慢の息子です(^^ゞ
お別れはとてもつらいけど、
温かい里親さんとの良縁を心から願って、
うちから送りだそうと思います(T-T)
そしたら、また現場へマメに通います。
どうしたらいいかわからないときは、
またアドバイスをお願いしますm(_ _)m
小山の現場にきてくださった際にお目にかかりました(o^^o)
ヤンチャな子たちとの接し方などを教えてくださいましたよね。
その後、ご指導通りに続けていたら、
今はナント全頭体を拭かせてくれるまでになりました!
ホウキでガードしていたときがウソのようです笑
ずっと感謝していました。
この場であらためてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
代表様や皆様にもよろしくお伝えくださいませm(_ _)m
ジャックはお見立て通り
、何事にも穏やかに好奇心を示す、
とても素直でフレンドリーないい子です。
家庭生活を始めてから1日ごとに
さまざまな進歩をみせてくれました。
たった1ヶ月間の預かりですが、自慢の息子です(^^ゞ
お別れはとてもつらいけど、
温かい里親さんとの良縁を心から願って、
うちから送りだそうと思います(T-T)
そしたら、また現場へマメに通います。
どうしたらいいかわからないときは、
またアドバイスをお願いしますm(_ _)m
Re:初めまして☆
>LM mamaさん