西池袋一丁目町会パトロール・池袋西口駅前環境浄化パトロール | 宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

豊島区ご当地アイドル『豊島区ぴーすUPがーる』として豊島区から元気と平和をお届けしています。
◆Youtubeチャンネル『週刊 宇崎真里愛』
チャンネル登録はこちらから⭐︎
http://www.youtube.com/c/mariauzaki

豊島区ぴーすUPがーる 青色

まりまり こと 宇崎真里愛です💙



4月8日(木)は

事務所がある池袋ロマンス通り商店会 西形会長、

豊島区ぴーすUPがーる2020研究生 春風光ちゃんと社長と

西池袋一丁目町会パトロール

『池袋西口駅前環境浄化パトロール』に参加させていただきました。



警視庁池袋警察署長 警視正 西川様

豊島区危機管理監 岡谷様(前池袋警察署長)

をはじめ、豊島区役所の方、各警察署からお越しの皆様とご一緒させていただき、

安全な街になるよう見回りを行いました☆

岡谷様とは以前、

2018年9月10日に東京芸術劇場で行われた

豊島区、池袋・巣鴨・目白警察署、池袋・豊島消防署による『豊島区テロ阻止決起大会』にて


毎週パトロールを行なっている池袋平和通り商店街の皆様と一緒に参加させて頂いた際に初めてお会いさせていただきました。


その日のテロ対策訓練では実際に、街や施設内でテロが起きた時を想定した、非常事態対応の流れを見せて頂きました。

 

非常時に備えて普段から訓練してくださっている方のおかげで、私たちの安全が守られていることを肌で感じました。



そして昨年のトキワ荘記念式典の際に久しぶりにお会いしたのですが、その時のことも覚えていてくださり、

この日も笑顔で喜んでくださり、非常に嬉しかったです。ありがとうございます!



昨年秋に池袋警察署長に着任された西川様は、

先日の『春の交通安全運動&振り込め詐欺被害防止キャンペーン』にて

街の皆様へ安全な運転や詐欺被害防止への危機管理を呼びかけていらっしゃりました。


改めてご挨拶させていただき、ありがとうございました。

街の安全を守るために、私たちも改めて交通マナーについて考えたり

防犯知識のワンポイントアドバイスを発信したり


パトロールに参加させていただいているご縁に感謝しながら、

町会の皆様と力を合わせて、街の平和を守るお手伝いができればと思います。

西地区環境浄化にご参加されている、池袋警察署の方が私たちのことを覚えててくださり、Twitterをご覧いただいたそうで、ありがとうございます☆


駅前の繁華街の飲食店も、時短営業などで経営が厳しいとのお声をよく伺います。


美味しいお酒やお料理で街の方を癒して元気にしているお店の皆様にとっては、現在の状況は本当に大変だと思います…



21時以降になると、お店で飲めなかった方が路上や建物付近にて缶のお酒など飲んでいらっしゃる姿を私も帰宅時に自転車で通ると見かけます。


時短により店内でのクラスター発生を防ぐことはできると思いますが、


路上や地面に座って飲んでいると必ずしも綺麗な場所とは言えないと思うので、

時間が合えば、綺麗に消毒管理されたお店の店内で飲まれる方が安全かなと思います。

声かけ(ナンパ等)やキャッチなどが多い場所などをお伝えしたので、今後積極的に警察の方が立ってくださることになりました。


女性が一人で歩きやすい道になるよう、

笑顔溢れる街になるよう願いながら歩きました。

治安や街の清掃に加え、今はウイルスとの戦いですが


街が元気になるよう私たちも飲食店様や様々なお店を応援していますo(^-^)o


みんなで力を合わせて乗り越えましょう!




豊島区ぴーすUPがーる


宇崎真里愛