豊島区で活躍する伝統工芸士・坂原栄様、豊島区長・高野之夫様にインタビューさせていただきました☆ | 宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

宇崎真里愛のMARIA'S CASTLE

豊島区ご当地アイドル『豊島区ぴーすUPがーる』として豊島区から元気と平和をお届けしています。
◆Youtubeチャンネル『週刊 宇崎真里愛』
チャンネル登録はこちらから⭐︎
http://www.youtube.com/c/mariauzaki

豊島区ぴーすUPがーる 青色
まりまり こと 宇崎真里愛です💙

本日は、ハレザ池袋

東京建物 Brillia HALL パークプラザ にて


世界をひとつにする「スポーツ」と「伝統工芸」と「文学」と


がおこなわれました🎊


豊島区ピースUPテレビで取材させていただきました🌸


昨日は、豊島区国際アート・カルチャー特命大使 事務局の方より

企画や展示についてご教授いただき、

本日は取材にお伺いしました。



豊島区出身のオリンピアン

1960年ローマオリンピック競泳800mリレー銀メダリスト・石井宏様の銀メダルや

そのオリンピズムを伝える貴重な歴史アイテムの展示や、


豊島区で活躍する伝統工芸士

坂原栄様が

豊島区のホストタウン、バングラデシュとセントルシアをイメージした振袖KIMONOや、

オリンピック発祥の地ギリシャをイメージして、東京手描き友禅で表現された振袖KIMONO

3か国のモデルさんが着用され登場し、大いに盛り上がりました👘🎊



これぞ「国際アートカルチャー」という素晴らしい企画で、

「としま文化の日」「SDGs未来都市豊島区」の新たな幕開けを彩ってくださりました🎊🥈👘



3か国の振袖KIMONOモデルさんと
オリンピアン石井さん、伝統工芸士坂原さんで
輪を作りました。


豊島区長、高野之夫様にもインタビューさせていただきました。

来年のオリンピック・パラリンピックに向けて、

SDGs未来都市豊島区として

日本の伝統工芸やスポーツの魅力を

世界へ発信していけるお手伝いが

私たちにもできればと思います。



豊島区で活躍する伝統工芸士・坂原栄 様にお話をお伺いしました。


坂原さんが昨日のFacebookの投稿もご覧くださり、シェアしていただいたり、喜んでいただき嬉しかったです。


「活動、がんばって!豊島区を良い方向に盛り上げて!」と激励のお言葉をいただき、励みになりました

そして、坂原さんのお誕生日が明日
11月4日とのことで、
おめでとうございます🎉㊗️🌈

これからも素敵な作品で
豊島区を彩っていただきたいです✨👘

坂原さんのホームページもぜひチェックしてみてください🌈

▽こちら▽

(中)ギリシャKIMONOのモデルさん👘

(右)伝統工芸士・坂原栄さん🎊



また、ワンコインランチ東京でお世話になったカメラマンの松本さんにもお会いできました♪

このブログの上部(3〜4枚目)のチラシの振袖KIMONOの写真も松本さんが撮られたお写真です♪


取材中、真ん中の方で撮るの申し訳なくて端っこで撮ってたら、

さりげなく「ここ、今来れるよ!」って真ん中の方で撮れるようアシストしてくださったり、ありがとうございました✨


ワンコインランチの撮影ではちくまカフェさんを取材させていただいた時、
社長と松本さんと鬼子母神で
フレンチトーストを食べたのがいい想い出です☺️

今日もたくさん写真を撮ってくださったので、改めて投稿させていただきたいと思います♪




素敵な笑顔ありがとう(≧ω≦)/💕

本日は素敵なお時間にご一緒させていただき、ありがとうございました

豊島区ぴーすUPがーる

宇崎真里愛