* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田 真萌 (とみた まほ) です
メニュー / レッスンご感想 / ご予約
ナチュラルヒーリングレッスン を受けてくださったAさんのご感想を
こちらでシェアさせていただきます
※当ブログでは、受けてくださった方を、みなさんAさんとしてご紹介させていただいております
今日もありがとうございました。
楽しく勉強ができました!
幼い頃の記憶をゆっくり思い出し、癒すことができました。
**中略**
○○の話も、真萌さんの経験談など含め
今後に活かしていきたいです。
嫌な事、苦手な事に自分が逃げていれば
その件は解決できないんだって思うと、やはり 『受けて立つ』 ことが重要なんですね♪
そんな時こそ
今の自分に何が出来るかを考え行動していけば
必ず何らかの形で答えを見つける事ができるんだ!と強く感じました。
生きること = 認めること
とても印象に残りました。
過去や未来、そして今、目の前で起きていること。
認めて許すことをしなきゃ、感謝の気持ちも出てきませんね。
感謝の気持ちも、自ら湧き出るくらい自然体で過ごせるようになりたいですね。
今後も、もっと成長できたら・・・と思います!
また、来月もよろしくお願いします☆
Aさん、ありがとうございます
ヒーリングの世界の学びが楽しい♪と、思えるAさん・・・
自然体でいらしてくださっているのでしょうね~
本来、自分の中で受け取る準備が整うと
こういった目に見えない世界の話が、楽しくて嬉しくてワクワクするものなのです。
中には、これとは正反対になる場合もありますがね。
まだ、認めたくないとき。
私自身も経験があるのでよくわかりますが
そのようなときは、大抵、なにかに抵抗していたり、心が拗ねているとき・・・、です
それでも、学びの過程で、準備が整っていれば
学びを受け取る機会に恵まれるものです
だから、「まだ、時期じゃない」と、決めつけてしまうのは、とてももったいない。
ここで書かれている“受けて立つ”というのは
物事を必要以上に怖がって避けたり、背を向けたりせずに
あくまで、自然に過ごすということであり
わざわざ「戦い」を挑みにいくこととは違います。
過去の経験すべてを、今の自分にあてはめないで
まだまだ、知らない流れをその時その時で知っていくと
苦手なことが、いつの間にか「ふつう」になっていたり
すんなり向き合うことが出来たりします。
過去の経験や思いは消えることはありませんから
自分流の付き合い方で持つことが大事なのですよね。
苦手と意識しすぎるから
それらを自分の中の最優先の場所に置いてしまうのです。
すると、どうなるでしょうか。
イヤなのに最優先
ツラくて苦しいものだというのに、1番、よく見える場所へ・・・
自然ではありませんね
感謝も同じ。
感謝は湧き出る気持ちです。
そして、循環するもの
「感謝の気持ちを持たなくちゃ」と、思って行動しているうちは
心の中にある、感謝が生まれる場所に重たい蓋が置かれてしまっているかもしれません。
心を緩めていくと
自分も相手も、周りも
もう、どうであっても良いのだと思えます。
何が正しくて、何が間違っているとか・・・
こだわりが減っていき
それよりも、どんどん軽くなっていく自分の心が心地よく感じられますよ。
これが、わかりやすいところの『自然体のわたし』ですね
Aさん、来月もゆるっと楽しくレッスン進めていきましょう~


↓ ↓ 現在募集中 ↓ ↓

7 ・ 8 ・ 9月 募集中
わたしスタイルのしあわせ
*Natural healingstyle