* 自然体の美 * 癒しスタイルをご提案
富田真萌(とみた まほ)です
半年間のヒーリングレッスンのあと
自分らしく進めるいくつかの「道」をご提案する
プライベートコンサルティングを行っています。
どの道を選ぶかはご本人が決めること♪
今日も、3時間
じっくり、向き合ってきました!
お越しくださったのはこちら
の方です
今回のキーワードは
「素」を尊重して生きる・・・という “ 素 ”
素直の “ 素 ”
わたしの “ 素 ”(もと)
強く見せようと武装して現実と闘わないこと。
日々の暮らしのなかで戦う必要はないんだな~ということが
半年間のヒーリングレッスンでわかったあと
では、現実的に自分らしくどのように生きるのか?
そのあたりを、お伝えさせていただきました。
ここで少し
みなさまとシェアいたします。
思い込みは、自分で気付くのがむずかしいので
まずは、当たり前と思い込んでいるアレコレをきちんと整理する。
オンオフのめりはりがとっても大事。
時間がたっぷりある人の方が
実は、時間の使い方が難しかったりするので
時間軸も大切に・・・
自分の得意分野は、どんどん育てる
苦手分野は
周りに助けてもらう事を許可する。
心を開くと風通しが良くなって
内側から外側へ、ほんとうのわたしの気持ちが自然に発信できます
自分が、すべてを完璧にこなそうとすると
出会う相手も完璧を求める人と出会うことが多い。
たとえば
サロンのセラピストが
完璧にお客さんをお迎えしなければダメと思い込んで必死に動いていると
セラピストに完璧を求めるお客さんが来る(引き寄せる)
逆に、完璧とは自分基準なのだから、そこは目指さない。
今、自分ができることを精一杯がんばろう!と思っていると
お客さんは
精一杯、お客さんをお迎えしているセラピストの姿勢を受け取ってくれて
とっても気持ちが良いのです。
そして、自分だけの
心地良いライフスタイルを再確認
暮らしの中には
いくつもの自分の時間がありますが
(女性の場合たとえば仕事・主婦・子育て・趣味など・・・)
ぜんぶ、ひっくるめての調和が大切です。
でも、その調和って
自分基準のカタチになりますよね。
わたしが持つ感覚=自分基準とは、とらわれ過ぎず
現実が動いたときにはしなやかに変化するもの
絶対にコレ!と決め付け過ぎず
流動的に、程よくうまく付き合うと良いですね。
環境が変われば、いろいろ変わるものですから・・・。
自分の内側の変化も、楽しむ&受け容れる
今日も、話が出ましたが
ふたつの時間があるとして
ちょうど、半分の50%ずつがバランスが良いと思うのは
それは、表面的なこと。
自分にとってのバランスの良いカタチを導き出していきました。
今回は、70%と30%が「わたしだけの黄金比」となりました♪
このエネルギーの向け方がベスト。
真萌なら、どうだろう・・・。
その同じふたつの時間があったら50と50かな。
そんな感じで、世の中が良い!というもの
周りが良いと思って取り入れていること
それらが、自分に当てはまるとは限らないということですね。
6回コースのコンサルティングをお申し込みをいただきましたので
またまた、半年間の濃いお付き合いになります。
素でいきましょう♪
自分なりの工夫を、どんどん取り入れると
時間も空間も作りだせます。
周りに甘え、助けてもらえば良いですね。
そこに、感謝が生まれて
する側・される側、どちらもしあわせな時間が循環します
ひとりひとりがシンプルにナチュラルに生きると世界がうまくまわるのですね~
わたしスタイルのしあわせ
* Natural healing s t y l e
PCホームページ






むずかしいこと・苦手なことは