JR川崎駅・徒歩5分
癒しサロンセラピストの真萌です。
先日、カフェセッションで
はじめてお会いしたW様
ご感想をいただいたときに、発覚したことが・・・
実は、何ヶ月か前に、真萌さんに問い合わせのメールをしたことがあります。
その時は、お会いするに至りませんでした。
いやいや~、ホントですか。
当日は、まったく気が付かないまま、お会いしていましたよ
わたしの、サロンでは
お問い合わせや申し込みをいただいても
いろいろなケースで
お会いするところまで至らないことが時々あるのですが
このW様の場合・・・なぜ
理由は、シンプル

携帯版HPの問い合わせページから
最初のメッセージをいただいたのですが
そこに
『以前、雑誌で美腸セラピーの事を知りました。』
と、書いてあったからです。
美腸セラピーは
他のサロンさんが標章登録をしているセラピーですから
この時点で、W様が求めていらっしゃるのは
他のサロンさんだと思ってしまいました。
※商標登録していると
他の人はその商標と同一、又は類似する商標を使うことはできません。
翌日
『わたしのサロンは雑誌に登場したことはありません。
どちらかのサロンさんとお間違いではないですか?』
と、返信をさせていただきましたが
その後
W様からは、連絡がありませんでしたので
やっぱり、美腸セラピーを標章登録されているサロンさんと
勘違いをされて連絡をいただけたと思っていたのです。
W様は、腸のケアを専門とするサロンをお探しでした。
これは、今回、お会いするときにわかったこと。
だから、そのときの検索も
腸もみセラピー
美腸セラピー
美腸ヒーリング 等
で、されていたそうです。
よく似ているようで
内容は違っていたりするものなのですが
関係者以外の方からすると
これら、すべて
腸を元気にするセラピー・・・と、どれも同じに感じられるのでしょうね。
ちなみに、
美腸ヒーリングという名称はわたしのオリジナルで
おそらく、雑誌には出ていないと思います。
※美腸ヒーリングのネーミングを考えたとき弁理士さんにも相談し
さきほどの
「美腸セラピー」を標章登録しているサロンさんへの確認もいたしました。
個人サロンだからこそ、いい加減なビジネスではなく
お互いが、気持ちの良い仕事が出来るよう
気を引き締めてマナーをきちんと守りたいですね。
最初にいただいた
問い合わせのときは、ご予約まで至りませんでしたが
その後、改めて
わたしのブログにたどり着いて下さったようです。

I wish you every happiness
ヒーリング 腸セラピー 川崎 癒しサロン