JR川崎駅・徒歩5分
癒しサロンセラピストの真萌です。
2012.7月に行った
フランス ヒーリング旅日記を綴っています♪
3度目のフランスです。
今年もまた、浄化の旅に行かせてもらいました。
無意識に溜め込んだ疲れを癒し
本来の姿にリセットできる、わたしの大切な時間です。
もちろん、そこでは
たっぷりのエネルギーチャージをして
魂が喜ぶ、がんばるパワーをいただいて
「今」の日常に戻ってまいります♪
こういう時間をつくること、つくれる環境
こういう時間をいただけること
本当にありがたいです。
日々の生活(仕事)を通して
みなさまに還元いたしますよ~
ヒーリング 腸セラピー 川崎 癒しサロン
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
モンサンミッシェルの記事の前に・・・♪
旅の後半に訪れた
パリの美術館
初めて行ったオルセー美術館
そして、こちらは3度目、毎年行ってるルーブル美術館
やっぱり、『モナリザ』の前は人・人・人・・・です
最前列にいけたときに
パッと撮影したせいで、ボヤケちゃいましたね、スミマセン。
ちゃんと肉眼で見たい!
作品の持つ、パワーを感じたい!!!
短い時間でしたが
しっかり、受け取りました
こちらも人気ありましたよ
『 岩窟の聖母 』 ≪レオナルド・ダ・ヴィンチ≫
子どもたちの姿も
多く、見られました
子どものときから
色褪せない名画、ホンモノに触れるって素晴らしいですよね。
美の感性は
感じれば、感じるほど
どんどん引き出されるもの。
神様が
この世に芸術をうみだし、人々に与えたのはなぜだと思いますか?
五感で感じる芸術品から
わたしたちが忘れている、あの世の愛を深いところで感じるツール
これを、受け取る「自由」なのですよね。
時代によっては、この自由がなかったわけですから
今は、ありがたいです
日本では
芸術にお金をかける、という意識は低いようですが
(多くは、物質的価値が中心ですから)
諸外国では
ココロが豊かになる美(芸術)に重きを置いています。
もし、残されたお金が¥100しかなくなってしまったら
その¥100で、美しいものに触れたい、と思うのだそう。
(音楽や、絵・踊りなんかもそうですね)
一見、関係のなさそうなオリンピック競技も
美の世界だなぁ~、と感じながらTV観戦していました♪
フランスにいて感じることは
カフェひとつとっても
ギャルソンの自信に満ちた美しい振る舞いには価値があるし
お客さんも、その空間を楽しんでいます。
日常の中に
美があって、それを楽しむということで自分にも取り入れている♪
そこが、とっても好きなところ。
日本にも
世界に誇れる和の独特の世界があります。
外国の方が
日本の職人さんに敬意を払い
その価値を理解している姿から
逆に、忘れていた和の芸術の素晴らしさを
教えてもらえますよね。
今、お茶のお稽古に参加していますが
この世界も、もう感動するくらい奥が深くて素晴らしいのです。
ひとつひとつの所作に
相手やお道具に対する敬意が込められていて
ぜんぶに意味がある。
逆に言うと、ひとつも無駄がないのです。
初心者なので
まだまだ、入り口しか感じていないのだろうけど。
和が持つ、素晴らしい世界観
もっと、感じていきたいです^^
外国にいくと
小さな子どもも
真剣に美に触れている姿をよく見かけます。
しかも、子どもが飽きてない(笑)
真剣に、ジーッと眺めていたり
親に話しかけているのです。
この文化の違いって・・・
どんどん外に出て
知らない世界があることを知ることは
子どもだけではなく
大人も大切だな~とつくづく思うのでありました。
神から美の才能を授かった人間は
実生活では
辛く厳しい体験をしている人が少なくありません。
才能にプラスして
本人の経験という味をプラスしながら
人々の心に響く芸術作品というものは
誕生するのだと思います。
作品の中で
光と影を映し出し
それらを五感で感じるわたしたちの心は
教科書では学べない
たくさんの愛を受け取るのだと思います。
先日、記事にも書きましたが
今年はじめあたりから
モノ創りをされていらっしゃる方とのご縁が増えてきました。
作品が収入に結びつくことは
なかなかむずかしいことかもしれません。
でも、心をこめればこめるほど
その作品にはパワーが宿ります。
美の才能は
授かったもの。
そして、その道にはいったのは必然。
私が、こうして
ホンモノの芸術に触れることは
ご縁をいただいたみなさんにも
ちゃんと繋がっています。
どうか、自信をもって
授かった才能に感謝し
あなたらしく、美を表現されてくださいね。

お出かけされてみては、いかがでしょうか
~ * お・ま・け * ~
*ふわふわ、具沢山のオムレツ*
卵・チーズが本当に新鮮で美味しい!
だから、どのお料理も◎なのです。
*ブリュターニュ名物・素朴なガレット*
地元の人にも人気です♪
**次回へつづく**
I wish you every happiness
ヒーリング 腸セラピー 川崎 癒しサロン