JR川崎駅・徒歩5分
癒しサロンセラピストの真萌です。
ウキウキしたり、緊張したり・・・
みなさん、それぞれの新生活がスタートしましたね。
お仕事されている方は
人事異動があって新年度から新しい職場に変わったり
お子さんをお持ちのお母様方は
新しいクラス・先生・友達との出会いなど
お子さんを通して新しいお付き合いなども始まったりしますよね。
職場でも、学校生活でも、ご近所付き合いでも
苦手~と思っていた人と
顔を会わさなければいけない、逃げられない状況になってしまったり
どの出会いにも
出会いにはすべて意味がある(^-^)/
こんなに広い世界で巡り会うなんて、奇跡
「わたし、あなたのこと苦手ー」と、ガードを作る前に
ただ、「こういう人なんだ~」と
1度、自分の中に相手を受け入れて
向き合ってみると
不思議なことに、以前ほど
拒否反応が少なくなっていきますよ。
相手を好きにならなくても良いんです。
相手に好かれようとしなくて良いんです。
相手のペースに合わせなくても良いんです。
食べず嫌い、みたいなものですね。
思ったより、そうじゃなかった、みたいな感じでしょうか
たぶん、拒否反応がゼロになることはないと思います(笑)
だから
あえて仲良くなる必要もないと思うのです。
でも、避けていたときの自分より
もっとラクに相手との時間を過ごせるようになるはずですよ。
ほんのちょっとの意識で
苦痛の時間が「ふつう」になったら、良いと思いませんか??
そう、ふつうを目指しましょう
ちょっとここで旬なはなしです^^
お子さんが幼稚園・小学校(中学校もかな??)に通われるママたちにとって
新年度は、クラスの役員決めという大きな関門がありますね!
これもですね
スピリチュアル的に考えると
その方に、必要なお役目として巡っているようです。
たくさんの雑務があって時間も使う役員の仕事。
学校での集まりがあったり
提出物の締め切りがあったり・・・
働いた分のお給料も出ませんし
あなたが、睡眠時間を削って・・・こんなにがんばっていることも
人間関係が難しくて、悩んでいることも
他のママさんたちは、知らないでしょう。
会社の仕事と違って
活動内容も業務があいまいだったり
それぞれの役員さんたちのモチベーションも違い
お互い
相手に不満をもつことも多いと思います。
あの、なかなか決まらない雰囲気に耐えられず
つい、役員を引き受けるママさんも多いでしょうね♪
あ、これ
学校だけの話ではありません。
町内会の仕事や
マンション組合などの仕事など、お給料が発生しない仕事に当てはまります。
もし、引き受けたのなら、期間中
文句を言ったら、ものすごくもったいないです
なぜなら
この世界は平等に出来ているので
たとえ
目に見える現金を生まなくても
引き受けて、一生懸命取組んだ結果として
それ以上の
大切なものを受け取ることが出来るからです。
1年間という、役員期間があったとしたら
その間の出来事から
人として
成長させてもらえる大きなステップが用意され
お金が発生する仕事より、もっともっと深く多く学びをいただくことができるわけです。(平等なので!)
その労力に値する、何倍もの学びを得られる、ということ。
お金に価値を置くのは、目先の3次元的な考え方で
自覚がなくても、ご自身で魂の学びがしたい!と願ったときには
そちらに引き寄せられ、自分でも引き寄せ
役員というお役目をいただいてるわけですね
うそ~??と思っている、そこのママさん♪
あなたが無意識の世界で求めていたお仕事なので
ありがたく、勤めさせていただきましょう^^
「なんで、わたしがこんな仕事しなけりゃいけないの?」
「引き受けなければ良かった」
「忙しくて、疲れる・・・」
「こんなに頑張っているのに、気づいてもくれない」
といった
後悔の気持ちや不満・愚痴が出てしまうと
目に見えないところのあなた(魂)が求めていた
せっかくのしあわせの学びも遠のいてしまい
目指す方向とは逆に向かって一直線です
同じ1年という期間
せっかくですから、与えられた学びをキレイに受け取りたいですよね
だって、いっぱい
がんばることに変わりはないのですから・・・
同じ時間・仕事量なら
やっぱり、いただけるものすべてありがたく受け取らないともったいないと思うのです。
自分から捨ててしまっては、本当にもったいない
引き受けます!と、一歩、前に出たみなさんは
それだけで、引き受けなかった他の方よりも
多くのしあわせの学びが訪れ
成長のチャンスが巡ってきます♪
毎年、何かしらの係りを引き受けていらっしゃる方は
役員を引き受けた人だけが味わえる
絶対的な素晴らしい感覚を味わって
ご自身の心の栄養にされていらっしゃるのでしょう。
素晴らしいです
目立たず、みんなが嫌がる地味に忙しい仕事を
笑顔で引き受けたあなたのことを
必ず見守ってくれている存在がいること
忘れないでくださいね。
この機会を与えてもらえたことに感謝していると
自分自身が満たされる感覚を必ず受け取ることができますから
わたし、がんばったわ・・・と、自分で思える感覚って
頑張る機会を与えられないと、味わえないものですよね。
同じ引き受けるなら
笑顔でありがたく・・・ですよ^^
I wish you every happiness