5月だというのに暑い日がありましたね~。
娘の運動会の日も
暑くて凍らせたお茶やゼリーなどが
大活躍しました
暑いと、どうしても
冷たい飲み物や、麺類が美味しくて
ついお腹に入れてしまいがちですが
やはり、健康のためにも
いつも体は温めておきたいものです!
暑い時、クーラーをつけた部屋で毎日を過ごすと
本来、出すべき汗が出ないまま
それが、当たり前の状態に・・・
体の中で、うまく循環できず、
血液の流れも滞り、手足・内臓までが冷えた状態に。
その結果、『頭が重い』『だるい』といった疲労感におそわれ
みなさん、よくご存じの夏バテの症状になってしまいます。
みなさん!運動をしましょう
・・・忙しい方から
『わかってるけど、時間がないんだよーーっ』
って、聞こえてきそうですね( ̄ー ̄;
じゃ、コレは??
夏こそ、しょうがを食べて元気に過ごそう
これなら、できますね
生姜には
身体を温める効果があると言われています。
身体を温めてくれる効果は
血液の循環を活発にして
新陳代謝を活発にもしてくれるため
風邪っぽいときには
身体を温め循環機能を高めることで
風邪が悪化するのを防ぐことができます
そのほか、しょうがのの持つ効果はいっぱいあるので
私はしょうがを使った料理をよく、作りますよ
昨年、冬にも
生姜を使った料理レシピ を紹介しましたが
(簡単すぎてレシピって言って良いのかな・・・)
今回は更に簡単なレシピのご紹介です☆
久々にお料理ネタだぁ~。
前にグッチ裕三さんがテレビで紹介していたものを
さらに、真萌が
簡単にアレンジしちゃいました
『超簡単!生姜と野菜のにゅうめん』
*しょうが
*冷蔵庫の残り野菜
*そうめん
*たまご
*つゆの素
↑材料&分量は適当でもOKです。
2.めんつゆを入れて、そのあと、
栄養満点
時短レシピなので忙しい朝のメニューにも
ピッタリ…☆
テレビでは、乾麺をつゆと一緒に入れて作っていましたが
これだと、麺の味が濃すぎる気がするので
我が家では
そうめんを、わざと多めに茹でて
次の日の朝に使ったり…!
生姜の味が強いので薄めのつゆの方が美味しいです
夜中に見てくださっている読者のみなさん・・・
おなかすいてきちゃいましたか~~
簡単で美味しいので(←これに限ります!)
ぜひ、作ってみてくださいね。
食べた後、カラダの中がポカポカします~
I wish you every happiness