ブログ書きたかった〜!!
のだけど、
なんと末っ子が手足口病になりまして‥


夜泣きもすごかったので、
体調を優先してお休みしていました〜🥺🙏




間があいちゃったけど、
前回の続きを書いていきます😌✎


前回はこちら↓



「いま私、イライラしてるなぁ。」

「あー私いま、すごく余裕ないんだなぁ。」




そんなふうに俯瞰して、

の自分」の状況に
気付いたところまで書きました😌





次に私がしたのは、、




自分自身にとことん共感する🥺


です。





最近はよくネットやインスタで、

「子どもの気持ちに共感しましょう」
「子どもに寄り添いましょう」

とよく聞くようになりました🥺






それ自体はすごくすごく、
素晴らしいことだなぁーって思うんです🥺💞



(私も保育士のときは
 それを最優先でやってたから、
 そんな考えが広まっていくのは、嬉しい💖)




でも、
「子どもの気持ちを最優先」にするのは、



プロである保育士や幼稚園教諭だけでも
良いんじゃないかなって‥

今は思います。




これを読んでくださってるあなたは、、




わが子の気持ちよりもまず先に
自分の気持ちに共感してあげたこと、
ありますか?



子どもの、じゃなくて
自分の本当の気持ちに
寄り添ってあげたこと、ありますか‥?




たとえそれが、

イライラ
人には言えないような、
黒い感情であっても。




想像してみて。




たとえば、
仲良しのママ友があなたに


「最近、子どもがイヤイヤがすごくて、
 すごいイライラするし
 怒鳴っちゃうんだよね‥😓」


って相談してきたとしたら。




きっとあなたは、


「わかる!
 すごいイライラするよね〜
 私もそういうことよくある。
 めっちゃ気持ちわかるよ〜😭」



とかって返しませんか?




それと同じことを、
自分自身にもしてあげたらいいんです🫂💞




子どもへの共感が得意な方も、
まったく同じ声かけを
自分にしてあげたらいいんです🥺💞




それができたら本当にね、
大なり小なり必ず




夫への怒りは、
ゆっくりしぼむ風船のように




しゅーーーって
小さくなっていきます。🎈





そうするとね、


「この怒りを夫にぶつけてやりたい!」

「私の苦しみを夫に分からせたい!」



とかって気持ちも、
気づけばどこかにいってたりする💫




すごくすごく、
自分への向き合いを
丁寧にしてあげないといけないけれど🥺


私はこれが、
ノートのおかげでできるように
なったなぁ。。って思う。




次につづきます♥