前回のブログで書いたけれど、すべてにおいて時々の振り返り、進捗状況の把握

ってすごく大事だと思う。

けど、なかなかそれができないのが世の常。

なのでやってみます。

 

まずは先月立てた目標の振返り!!

 

1.韓国語習得

  1~2月:ハン検4級(合格済)の復習

          →ピンク薔薇順調に進んでいます。

 4月:TOPIK初級受験→ピンク薔薇申し込み完了

    

2.ダンス

 ・アイソレができるようになる

             →タラー練習していたけどできない。

 ・BTSの1曲だけでもいいから踊れるようになる。

             →バツブルー

 ・一日一度は練習する(ヨジャでもサビだけでも)      バツブルー気が向いた時だけになってる

 

3.メンタル→バツブルーバツブルーバツブルー

 ・夫に嫌味を言わない

 ・お金に関してマイナス発言しない

 ・息子の心配をしない

 ・先行きの心配をしない

 ・マイナス思考に気づいたら思考を転換する

      ※↑気づいた瞬間にストップ!タラー50%

 

4.経済活動バツブルーバツブルーバツブルー

  ・新NISA

 ・勉強→タラー本1冊購入するも読まず

 ・節約(弁当)

            (底値チェック・もの減らし→上三角まあまあ

 ・副業への着手

 ・保険や貯蓄の一覧を作る

 

5.家庭菜園→GWに始めるのでまだ。

     

6.健康

・ウォーキング(現在地:1日1時間)→上三角現状維持 

・ダイエット(現在値:20時以降食べない)

                                          →上三角現状維持

・体力・からだづくり→バツブルー

・サプリ(ファンケルコラーゲン231201~)

                                          →上三角続けています

・ヨガ・筋トレ(Youtubeで一日5分~) 

                                           →バツブルー手つかず

 

7.美容

・今年の見た目はいつも「マダム風

            →上三角まあまあ頑張った

                   おしゃれマダムのインスタ発見  

・姿勢・食事バツブルー

・ヘッドマッサージ上三角

・肌を一日でも若く保つ

            →バツブルー口紅・クリームを変える予

・韓国で美容クリニック→10月に行くけれど若干不安

 

8.バンタンバツブルーバツブルーバツブルーバツブルー一番メインなのに一番やってないアセアセ

 ・応援掛け声覚える

  ・歌を1曲づつ覚える

 ・RunBts1話づつ復習(現在値Ep35あたり)

 ・Vラも一つづつ汗うさぎ(現在値2015年・・・・)

 ・ダンス1曲づつ(もしくはサビ)

 ・イラストを描く

 

9.断捨離二重丸まあまあ進んだ

 ・洋服の整理

 ・あらゆる場所の整理

 

 

2月は

1.韓国語学習はそのまま継続

2.ダンスは首のアイソレだけでもできるようになる

3.メンタルの目標は自分に厳しく達成する!

4.積み立てNISAの額を家族全員増やす

  保険の一覧も作る

6.一つの運動でいいから毎日やる!

7.マダム風を1歩進化させる。

  気を抜かない

  手をきれいに見せる

  髪型を変える

  メイクを変える

8.韓国語の歌を1曲だけ覚えよう!

9.日々継続!

   

 

そして1月にあった出来事と感じたこと!!

 

2024年も1か月が過ぎようとしていますね。

いつも日々に流されてしまうので

小さなことでも書き留めておこうと思います。

 

元旦は穏やかに家族で過ごし初詣にも行けました。

その最中に能登での地震の知らせが入りました。

いつなんどき、何が起こるかわからない世の中ということをまた知らされました。

 

施設の父に会いに行ったら年末よりもさらに衰弱していて、予感がしました。

 

羽田で開催されたBTSのイベントでVRの臨場感に泣きました。

この人たちが大好きだと何百回目かの再認識愛

 

ある方の韓国語講座に参加し、とても刺激になりましたにっこり

 

 

 

そして懸念通り、父が天に召されました。

家族みんなに会えたこと、

おそらくですが天寿を全うしたのだと思えること

安らかに旅立ったこと。

 

思い出せばいくらでもエピソードはつきません。

私はあのお父さんの娘で

何不自由なく育ててもらった。

私が何かをしてあげることはほとんどなかったけどちゃんとなんとか生きていますからね。

 

父がどんな思いで生きていたか

どんな思いで旅立ったのかはわかりません。

人生が何なのかもいまだにわかりません。

 

それでも生きていていつか死ぬ。

 

本当に久しぶりに親戚、いとこに再会し、

変わらない姿にしばし楽しい時間をもらいました。

そして葬儀にまつわるあれこれ、

葬儀場、火葬場、お墓、仏壇etc

母の用意の良さに

(私にはこれはできない・・・・)

そして自分の最後はどうするのか?

考えさせてもらう機会になりました。

 

そして今一緒に過ごしている家族、友人、同僚などとの時間を本当に大事にしていきたいと思います。

いつかはなくなるものです。

 

体調面では脚に力が入らないことが増えてきたのが気になります。

メンタル面では定期的に「もう終わりにしたい」と思う時間がくるのですが

「それならなんでもやってみればいい」と思い直すというループをやっています。

 

そんな中でも韓国語学習は順調で

継続は力なり・・・・楽しみもどんどん増しています。

バンタンに関しては兵役に行ってしまってから

見ると寂しくなるからか少し控えていますが

その分韓国語をいっぱい頑張って彼らの言葉を聞き取れるようになろう!

と強く思っていて・・・ニコニコニコニコニコニコ

勉強時間はとっても幸せなんです流れ星

 

メドゥプ(韓国の組み紐のようなもの)に興味があり、先生、教室を探しています。

(良いご縁がありますようにお願い

 

韓国ドラマでは「私の夫と結婚して」が面白すぎて次が待ちどおしい!これもBTSの曲が流れるのがきっかけで見だしたのです🎵

 

また久しぶりにmbtiをやってみて

自分の結果に笑っちゃいました。

当たりすぎです(笑)

 

2024年1月もあと3日残っていますね。

悔いなきよう過ごそうと思います。

 

 

そうだ!去年「占い師になる」と勉強していたのに

それが中断しています😢

タイトル変えないとだな・・・・・