3/31今週末は大阪・天王寺でイベント出店 | 植物の癒しバッチフラワーレメディ大阪・ 関西  個人セッション・講座・セラピスト資格はCRI 神戸、京都、奈良

3/31今週末は大阪・天王寺でイベント出店

~バッチフラワー体験セッションでお待ちしています!~

 
 バッチ財団登録プラクティショナーの四宮です。
 バッチフラワーの専門家として大阪を拠点に活動しています。

  

先日からお知らせしています、

イベントでのバッチフラワー体験セッション。

 

1度バッチフラワーを試してみたい方へお薦めです!

 

〇バッチフラワー体験セッション15分1500円

〇プチコンサル付き体験セッション25分2500円

✿どちらもオリジナルマイボトル作成付き♪

  お家で数週間利用できます。

会場ご案内

主催の足裏健康診断のBENESU様は、無料で足裏健康診断されますよ。

他にもお得ブースがいろいろと!

ホームページはこちらでご案内中!

 

 

皆様のお越しを心よりお待ちしています!

 

 

  

 

  IMG_20180311_165714261.jpg

 

久々にイベント出店♪

〇ご予約受付中

3月31日のイベント出店はこちらでお知らせ中♪ 

facebookイベントページ

 

 

IMG_20180311_165419207.jpg

 

● 初めてのフラワーエッセンス♪バッチフラワー入門講座  受付中

 

2018年  日曜日クラス 4月15日(日)13:30~15:30受付中

      金曜日クラス 4月27日(金)10:30~12:30受付中

 参加費3500円※オリジナルテキスト&トリートメントボトル作成込み♪

 今の自分に必要なバッチフラワーを選んで、
             お家で数週間バッチフラワーを利用できます。

 定員8名様

 お申込はこちらへ
会場 大阪市北区同心2-4-13ヴェール同心(四宮音楽教室♪)アクセスはこちら

IMG_20180128_134050840.jpg

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 バッチ国際教育プログラムレベル1・PTT講座全6回
 ◆世界20数カ国で共通プログラムで開講されています。
     バッチフラワーの基本をしっかり学びたい方にお薦め!


 次回は金曜クラス5月25日、日曜クラス6月3日から全6回。

 受付始まりました♪お申し込みも頂いています。
 ●詳しくはこちらへ
●お申し込みはこちらから

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

LINE@お友達募集中♪
 
友だち追加

 

3月31日のイベント出店はこちらでお知らせ中♪ 

facebookイベントページ

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママと子どものためのBach Club✿
 ママ向けのバッチフラワー講座。
 1回のみ、連続講座が選べます。

  会場:大阪市北区 セラピースペースCRI・ヴェール同心ルーム
  ●詳しくはこちらへ
  ●お申し込みはこちらへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人セッション(コンサルテーション
◆個人的な悩みを解消したい方は個人コンサルテーションがお薦めです。
     ●コンサルテーションについてはこちらへ
   ご希望の日程をお知らせ下さい。 

 

2018年4月のコンサルテーション受付可能日時

4月13日(金)13:00~

4月14日(土)17:00

4月18日(水)10:30~

4月19日(木)13:00~

4月20日(金)13:00~

4月21日(土)17:00~

※以降の日程をご希望の方はお問い合わせ下さい。
   ※前日までに要予約。
   ※夜のお時間や別日程をご希望の場合は、お問い合せ下さい。
   ●お申し込みはこちらへ  
..................................
AmazonKindleで電子書籍・発売中
ママにも、パパにも読んでもらいたい!
バッチフラワーの実用例を紹介しています。
http://cri-bach.org/books/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

●ヒプノセラピーグループセッションについてはこちらへ


●カウンセリング講座についてはこちらへ