5月の後半の方で行ってきました!
こちらは準備中の様子なんだけど、久しぶりにキーポルを出して支度をしていたら、レンちゃんが来て…
わざわざ来てくれたから「お手伝いでもしてくれるのかなー」と思ったら寝始めた!![]()
と、思ったらリボンのオモチャで遊んでみたり。
「こうみえて、ぼくいそがしいんだよねー」
「どう?かわいい?」とでも言いたげな表情。
いや、可愛いけども
笑
と、支度を邪魔されながらなんとか準備。
そして、初めての福岡へ!
博多駅。
博多だー!と思ったら、今度新しく出るクラウンのステーションワゴンタイプの展示をやっていて、私のテンションが更に上がりました
←乗り物好き
ふむふむ、セダンよりやっぱり入るなぁ。
内装もカッコいい![]()
![]()
2台目の車は外車にしようと思ってたけど、やっぱりクラウンもカッコいい![]()
と、上がったテンションを抑えつつ、今回の福岡上陸の目的である彼のご妹弟さんとの顔合わせのレストランへ。
写真を撮るのを全く忘れてましたが、久しぶりに義両親、弟さんご夫婦に可愛い姪っ子ちゃんズ、初めましての妹さんご夫婦にお会いできてよかったです![]()
その後、一度ホテルへ。
今回はコーポレート割引があったので、ANAクラウンプラザホテルにしました。
チェックインまで少し時間があったので、ラウンジで休憩。
スパークで乾杯♡
ラウンジはお見合いの方でいっぱいでした!
そして、苺好きな私のために頼んでくれた博多あまおうの苺パフェ![]()
ミニバラがのってる
キャッ
このパフェ3000円もしました![]()
![]()
でも、いいお値段なだけあって本当美味しかった!
優雅で幸せなひととき。
ホテルのお部屋はノーマルのツインルーム。
今回、割引でかなり格安
で泊まれたのでそれだけでありがたいー!
その後、博多を散策。
街中にあった日本庭園の落水園。
博多商人の別荘の跡地だそうです。
この石畳に竹垣が既に絵になる。
中はコンパクトながらも美しい庭園がありました。
水の流れる音が耳に心地よくて。
しばらくボーっと、まったりしたくなる空間でした。
写真を撮ってなかったのですが、奥には落水庵という茶室もありました。
その後、シティサイクルを借りて夫の行きたがっていた場所へ。
それは等身大ガンダム![]()
![]()
これがどうしても見たかったそう。
目や足の関節のライトが光ってるのわかりますか?
しかも動く!![]()
![]()
ガンダムは「機械同士が戦うヤツ」くらいの認識がない私でも、迫力があって凄かったです。
そして、ガンダムファクトリーへ。
えっと、サザビーだったかな…
こっちがガンダム。
中に入ると、それはもういろんなガンダムがあり…。
私はあまり興味なくても、楽しそうな彼を見れてよかった!
そして、プラモデルを買って「俺、疲れてたけど元気出たわ」と喜んでいました![]()
この日の夕飯は天ぷらで有名なお店へ。
同僚が「博多なら屋台よりも天ぷらを絶対に食べた方がいい!」と。
天ぷらと言ったら東京だと高級店なイメージしかなかったけど、こちらは庶民的なお店。
天ぷらって、地元の人たちの食生活に非常によく溶け込んだ食べ物なんですね!
ここでは明太昆布もおかわり自由。
そして、選んだメニューの揚げたてが運ばれてきます。
これが、サックサクで軽くて、本当においしい!
去年、銀座おのでらで天ぷら食べたけど、こちらもとにかくハイレベルで美味しい!何これ…となりました![]()
![]()
変わり種の海苔の天ぷらのいくらのせ。
安くてこんなに美味しい天ぷらが食べれるなんて、
「私、もう家で天ぷらはしない。食べたくなったら博多にこよう」と夫に宣言しましたw
※交通費の方が高い説
その後、しばらくしてから中洲の方も観光。
どこも人がいっぱいでした。
混んでいるのもあって入る気にならなかったため、ここは観光飲みで終わり。
ホテルに戻って、その後「せっかくだから軽く飲みに行こう!」となったにも関わらず、ベッドで横になったらお互い動けずそのまま寝てしまっていました![]()

つづく。






































