1年お疲れ様でした♡ 〜お料理編〜 | Black Beauty

Black Beauty

横浜→郊外へ引っ越し。

外資で働くコンサルで、夫婦二人+2匹のヤンチャなにゃんこに囲まれて楽しく暮らしています♡

美味しいもの・ジュエリー・コスメ・ワインが大好き♡




7/23〜26日と連休だった日本。

その間に、私が関わってから1年経つあるPJTが、この連休中にようやくリリース。
私も切り替えのため、25日の昨日は出社でした。


終わったのは予定より遅くなりましたが、なんとか無事リリースが出来て、一安心。。。



うわぁぁ、よかった…😭✨



病めるときも健やかなる時も(笑)、頑張ってきたので、無事にいって本当に良かったです。
ちなみにJapanでは初案件だったりします😋

昨日は、軽い打ち上げはしましたがちょっと疲れていたため、私はお先に退散。






なので、今日ひっそりお祝いしよう!と昨日から決めていたのでした♡
あ、ついでに改めて先月の自分の誕生日のお祝いもかねて( ´艸`)笑



まずはやっぱりシャンパーニュで!
葉っぱが夏らしいニコニコ



いつまでも立ち昇る泡って本当に美しい♡

ちなみにシャンパーニュの泡には「永遠」って意味があるのですよ、知ってます?


アーモンドの香りに、スッキリした飲み心地だけど余韻はフルーティー。

うん、良いシャンパーニュです。



このJeeperというシャンパーニュの名前の由来は、作り手の方が葡萄畑を泣く泣く離れ、戦争に駆り出され、
ようやく戦争が終わった時には、片足を失っていたそう。

荒れた畑を耕すのにとても苦労していたのを見た元兵士仲間が彼に送ったのがJeep。

これのおかげで畑中を移動できるようになった彼が感謝して、ワインの名前を"Jeeper"としたそうですひらめき電球


細かいところまで合っているか自信はないですけど、確かそんなストーリーだった気が。
ちょっと感動的ですよね!




スープは冷たいヴィシソワーズ。


あっというまになくなりました。笑


メインは珍しく牛肉で。

USA PRIME BEEFの肩ロースを使いました。


ガルニチュールは、急いで作った長ネギのエチュベに、作り置きのきのこのマリネ。



感想はというと…


とっても美味しくて、一口食べて「おいしーい♡」と言いながら幸せな時間を過ごしました。



はー、一年頑張ったなぁ…



最後まで諦めずにやってきて良かった!





牛肉はまだ残り4〜5回分はステーキで食べれそうな量があるので、またそのうち作ってひっそりと楽しもうと思います( ´艸`)♡




Part 2はお買い物編をやりますね!
そうアレです…ふふふ♡