本日もお疲れ様です!
カフェオレです♪




♯45

変身

窮地を救われた虎杖は東堂に鼓舞され、立ち上がる。激しい攻防のなか、虎杖、真人に続いて東堂も黒閃を繰り出し、三者それぞれ120%の潜在能力を引き出すに至る。ギアを上げた真人は、「多重魂」「撥体」による全方位範囲攻撃を繰り出し襲い掛かる。ついに、虎杖、東堂、真人による最後の呪い合いが始まる









 

虎杖を挑発する真人に絡んでいく東堂。三つ巴の闘いはヒートアップしていきます。虎杖を真人に対峙させ、東堂は改造人間を相手に苦戦します。しかし一撃で倒れた改造人間が複数の寿命を一瞬で燃やし尽くしパワーを得ていると理解します。
それがもう2体、東堂の前に現れます。
「許せ 憐れな魂達よ」

東堂と虎杖を分断した真人はそのまま押し切ろうと虎杖を攻撃します。
改造人間(幾魂異性体)2体を倒した東堂が再び虎杖に合流します。真人は領域展開「自閉円頓裹」を放ちます。東堂は領域から身を守る術 九十九由基直伝簡易領域の展開。虎杖は「無為転変」の解放前に真人を祓う為駆け出していました。更にはやく真人は術式を発動。生得領域の具現化と術式の発動、本来2段階の行程を1つにまとめた早業は黒閃を経た覚醒状態が可能にしていました。
東堂は変形する自身の左腕を落とします。真人の攻撃を最小限のダメージで抑えた東堂。その時落ちたロケットペンダントが開き、虎杖と高田ちゃんの写真が現れます。
東堂は真人の手に触れ虎杖とチェンジ。虎杖の黒閃が真人の顔面を捉えます。 

倒れた東堂に感謝し、真人へ向かっていくが真人は自分の魂の本質、本当の形がわかったようでした。「無為転変」「遍殺即霊体」今までとは違うその変形は真人の剥き出しの魂を表しているが、仕上げは虎杖を殺して初めてこの世に生まれ堕ちると言う真人。生身の真人は固かった。虎杖の攻撃は通りません。呪霊として別次元の存在に成ったと理解する虎杖。
真人を倒すには最大呪力出力の黒閃をぶつけるしかない。真人も無傷ではありませんでした。黒閃を狙って出せる者はいないが今の虎杖ならわからない…
真人は対策として体のサイズを変形してミートをずらし、虎杖の首をカウンターで落とそうとしています。しかし虎杖は時間差で二重の衝撃を与えます。

東堂は術式を発動するふりをして真人の動きを止めた一瞬に虎杖は黒閃を放つ。
真人に語る虎杖。「俺はオマエだ 俺はオマエを否定したかった 今は違う ただオマエを殺す もう意味も理由もいらない
錆びつくまで呪いを殺し続ける それがこの戦いの 俺の役割なんだ」
改造人間のストックもなくなり、ただ背を向け逃げる真人。その先には夏油の姿が…

この戦いの犠牲は多く、虎杖の心は半壊していましたが、東堂の出現で復活します。
三者が黒閃を出せるようになり、潜在能力をアップさせますが、元からある力の差はあるものです。
東堂は左腕を失い、真人は改造人間のストックが無くなり、虎杖は最大呪力出力の黒閃を放つ事ができました。虎杖の潜在能力って凄いです。開き直りともとれる虎杖の呪いを殺す理由ですが、今までのことを考えると祓うから殺すにシフトしても仕方ないのかな…きっと苦しみながらその役割を果たしていくんでしょうね…
東堂と高田ちゃんの共闘は原作漫画にはないシーンで面白かったです🤭東堂に襲い掛かろうとした真人も写真を見て、動きが止まってしまいました💧ロケットペンダントが落ちたおかげで東堂と虎杖の場所を変えられたので結果オーライです。











ジャイアントコーン

大人のショコラベリーを発見💡

甘酸っぱい大人の味

上にはカリカリがのっていて

中には甘酸っぱいベリーが

たっぷり入っています。

中身の写真を撮るの忘れて

食べ切ってしまいました😅






明日も平和で楽しく🕊️
幸せな1日でありますように!