いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村



おはようございますまり日和-o0020002010784477790.gif





米連邦準備理事会(FRB)が前日、9年半ぶりの利上げに踏み切ったことを受け、17日の市場では主要短期金利が世界的に上昇、ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)は1日の上昇幅としては2010年5月以降で最大を記録した。FRBの決定を好感した動きとなっている。

イートンバンス(ボストン)のポートフォリオマネジャー、アンドリュー・シュチュロフスキ氏は「市場の反応にFRBは胸をなでおろしているはず。FRBは透明性とともにあらゆる相場変動を(利上げ前に)引き出すことに成功した」と述べた。

FRBは前日、数年間の景気刺激策で金融市場に積み上がった余剰キャッシュを吸収するのに役立てる、翌日物リバースレポ(ONRRP)について、約2兆ドルの財務省証券が利用可能になるとの見通しを明らかにした。利上げに伴い新たな政策手段を積極的に活用。現在3000億ドルとなっているONRRPの上限は事実上なくなるとした。

FRBは17日、翌日物のリバースレポ入札を実施し、1052億ドルを吸収した。前日の利上げ決定後、初となるリバースレポとして注目されていたが、無事に終了した。

ニューヨーク連銀によると、応札行は49行、金利は0.25%だった。





昨日の市況は…


ダウは253ドル安の17495ドルダウン


昨日の米経済指標の結果は…

◆新規失業保険申請件数 27.1万件 27.5万件 28.2万件
◆失業保険継続受給者数 223.8万人 220.0万人 224.3万人 224.5万人
◆フィラデルフィア連銀景況指数 -5.9 +1.0 +1.9
◆景気先行指標総合指数(前月比) +0.4% +0.1% +0.6%


とこんな感じでしたね



前日のFOMC後の流れを引き継いで買い先行で始まったものの、原油が再び下値模索が強まったことで戻り売りが強まっていますね汗


BB&Tウェルス・マネジメント(アラバマ州バーミングハム)のシニアバイスプレジデント、ウォルター・ヘルウィグ氏は『原油安と世界的な景気の弱さという株式市場で長引いている問題に注目が集まっている。来年の増益に対する懐疑的な見方が市場では懸念材料となるだろう』と指摘キラキラ



ドル円は122.51-122.53円LOVE
ユーロ円は132.78-132.82円LOVE
ユーロドルは1.0833-1.0835LOVE





きょうのNY市場は前日のFOMC後のドル高の流れを継続おんぷ
外部環境を見ると、原油が再び35ドルを割り込み、米株も戻り売り優勢、米国債利回りも低下しているけど、そのような外部環境の悪化にもかかわらずドルは底堅く推移Wハート
ロシアのルーブルやアルゼンチン・ペソ、南ア・ランド、人民元など新興国通貨が対ドルで下落していることもドルをサポートあひる


イートン・バンス・マネジメントのマネーマネジャー(ボストン在勤)、エリック・スタイン氏は『ドルにはまだ上昇余地がある。当社はしばらく前にドル強気派に加わり、今もそこに属している』と指摘キラキラ






応援してねハート(A)ポチっとね⇒にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ にほんブログ村







今日の注目指標は…


06:00 チリ中銀、政策金利発表
09:00 日銀政策委員会・金融政策決定会合[終了後直ちに結果発表]
09:00 NZ12月ANZ企業景況感
10:30 中国11月住宅価格
14:30 日11月全国百貨店売上高
15:30 黒田日銀総裁、記者会見
16:45 仏12月企業景況感指数
16:45 仏12月生産アウトルック指数
16:45 仏11月生産者物価指数
18:00 ユーロ圏10月経常収支
18:30 伊10月経常収支
22:30 加10月卸売売上高
22:30 加11月消費者物価指数
23:00 ベルギー12月消費者信頼感
23:45 米12月非製造業/総合PMI[速報]
25:00 米カンザスシティ連銀12月製造業活動指数
27:00 ラッカー・リッチモンド連銀総裁、経済見通しに関するパネル討論会に参加

EU首脳会議[最終日、ブリュッセル]




とこんな感じでしょうかまり日和-o0020002010598586988.gif








FRBがFOMCで利上げに踏み切ったことで、高水準の対外債務を抱える新興国の債務返済に懸念が高まっていますねえ゛!

通貨安や借り換えコストの上昇を通じて、財政状況や国内景気が一段と悪化する懸念がメラメラ


世界銀行の統計によると、国民総所得(GNI)に対する対外債務の大きさでは、マレーシアが7割弱、トルコが5割強と高水準にあり、特に金融市場で懸念されているのがトルコ爆弾


対外債務に加えて、経常赤字の規模も大きいためで、米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは投資適格級のなかで、対外要因に最も脆弱性が高いと懸念を示していますねドクロ



その他の新興国でも、米利上げが債務不安を高めるリスクがあせる

英格付け大手フィッチ・レーティングスはブラジルの国債格付けを従来の投資適格級では最低水準のトリプルBマイナスから1段階引き下げ、投機的階級のダブルBプラスにガクリ

国内の景気低迷や政局の不透明感が理由で、対外的な金融環境が引き締まっていることをリスク要因ドンッ


南アフリカも投機的階級への転落の瀬戸際にあり、資源安と国内政局の不透明感に加えて、米利上げで通貨安が進めば資本流出や債務返済への懸念が高まる事に汗


米利上げに伴う資本流出を抑制するために、新興国は利上げなどの対応や財政健全化などを急ぐ必要があり、国内景気が弱含むなかで負担が高まる恐れがあせる









【PR】
↓↓個人投資家向け専用SNS「moneta」事前登録受付中です!↓↓




最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ