いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




おはようございますまり日和-o0020002010784477790.gif






政府・与党は70歳以上が支払う医療費の上限額を2017年度から引き上げる方針を決めた。来年度の診療報酬改定で、診察料を増額する財源の一部に充てる。負担増となる高齢者の反発も予想されることから、具体的な引き上げ幅は来年夏の参院選後に議論し、来年中に決める。

医療費の自己負担割合は所得や年齢に応じて原則1~3割だが、高額療養費制度で月ごとの支払額に上限を設けている。70歳以上なら70歳未満よりも上限額は低めに設定され、外来だけの受診ならさらに優遇される。年収が現役世代並み以上の70歳以上の人が外来受診する場合、医療費はいくらかかっても月約4万4千円払えばよい。

このため財務省は、70歳以上の高齢者の上限額を70歳未満の現役世代並みの水準に引き上げる高額療養費制度の見直しを検討。政府の経済財政諮問会議は4日に公表した財政健全化の改革工程表案で、見直しについて「16年末までに結論を出す」としている。





昨日の市況は…


ダウは156ドル高の17524ドルアップ



昨日の米経済指標の結果は…

◆ニューヨーク連銀製造業景気指数 結果-4.59(事前予想-7.00)
◆消費者物価指数(前月比) 結果0.0%(事前予想0.0%)
◆消費者物価指数(前年比) 結果+0.5%(事前予想+0.4%)
◆消費者物価指数[コア](前月比) 結果+0.2%(事前予想+0.2%)
◆消費者物価指数[コア](前年比) 結果+2.0%(事前予想+2.0%)
◆NAHB住宅市場指数 結果61(事前予想63)

とこんな感じでしたねまり日和-o0020002010598586988.gif





原油安が一服しており、WTIは一時37ドル台後半まで買い戻されましたねおんぷ
株式市場もこのところの急ピッチな下げで値ごろ感も出てきており、金融株や資源株中心に買い戻しが強まった格好あひる


プリンシパル・グローバル・インベスターズのチーフ・グローバル・ エコノミスト、ボブ・バウア氏は『この日は原油が前日に大きく上げて終えたことを実感する格好となっている。市場に不安感が漂う中、石油や原材料が底入れするような安定化を市場は探っているのかもしれない』と指摘キラキラ



ドル円は121.60-121.62円LOVE
ユーロ円は132.88-132.92円LOVE
ユーロドルは1.0929-1.0931LOVE




NY市場はドルの買い戻しが続いていますねおんぷ
原油の買戻しが続いている他、この日発表の米消費者物価(CPI)もフォローにWハート
CPIについては、エネルギー価格下落で総合指数こそ伸びはゼロ付近で推移しているものの、エネルギーと食品を除いたコア指数は前年比で+2.0%となり2014年5月以来の大幅な伸びを記録アップ
原油下落で全体のインフレは落ち着いているものの、基調は上昇傾向にある兆候も?


特に居住費の上昇継続が寄与おんぷ
CPIの場合、持ち家を投資物件として扱い帰属家賃を推計して物価に反映ためいき
FRBのゼロ金利政策もあって、2011年12月を底に回復基調が続いており、住宅バブルのあった2007年からの下げの約8割を戻していて、資産バブルの可能性も指摘される中、FRBとしてもゼロ金利をこのまま放置することができない可能性も?





応援してねハート(A)ポチっとね⇒にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ にほんブログ村




今日の注目指標は…


06:45 NZ7-9月期経常収支
08:30 豪11月ウエストパック先行指数
09:00 豪11月DEWRインターネット求人指数
15:00 日11月工作機械受注[確報]
16:30 タイ中銀、政策金利発表
17:00 仏12月製造業/非製造業PMI[速報]
17:30 独12月製造業/非製造業PMI[速報)
18:00 ユーロ圏12月製造業/非製造業/総合PMI[速報]
18:30 英11月雇用統計
18:30 英10月ILO失業率
19:00 ユーロ圏10月貿易収支
19:00 スイス12月ZEW経済期待指数
19:00 ユーロ圏11月消費者物価指数[改定値]
21:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:00 チェコ中銀、政策金利発表
22:30 加10月国際証券取扱高
22:30 米11月住宅着工件数
22:30 米11月建設許可件数
23:15 米11月鉱工業生産
23:15 米11月設備稼働率
23:45 米12月製造業PMI[速報]
24:30 EIA週間石油在庫統計
28:00 米連邦公開市場委員会[FOMC]声明・経済見通し発表
28:30 イエレンFRB議長、記者会見


とこんな感じでしょうかまり日和-o0020002010598586988.gif






石油収入に基づき運営されている政府系ファンド(SWF)の一部は、高収益を確保していた事が過去のものになった恐れがドクロ

財政が逼迫している政府が、拡大しつつある財政赤字を穴埋めするにはSFWの投資リターンがあまりにも低調となっていることから、SWFから資金を引き出して財源に充当しているためで、こうした状況下、一部のSWFは現金を捻出するため資産の売却を余儀なくされている状況ガクリ


仮にこうした動きが加速すれば、株式や他の資産の価格を押し下げて悪循環が形成される可能性があせる

モルガン・スタンレーによると、SWFは過去20年間で株式から高級不動産物件に至る資産の総額が7兆ドルにも膨らんだけど、サウジアラビアやロシア、ノルウェーなど主要な資金源を政府の石油輸出収入に依存しているSFWは現在、二重苦の状況に直面ドンッ


原油が下落したことで石油収入は減少、同時に経済成長の減速に加え、新興国株式などの資産価格が下落したことにより、一部のファンドは原油安に対処するのに十分なリターンを稼ぎ出せなくなっている状況354354



調査会社イーベストメントのデータによると、SWFは2015年の第1四半期から第3四半期までに資産運用会社から270億ドルの資金を引き出し、第3四半期だけで195億ドルを引き出している模様え゛!


サウジアラビアやロシアなどの主要産油国は既に準備資産を財源として利用し始めており、サウジアラビア通貨庁(SAMA)の正味の外貨建て資産は10月、2012年終盤以降で最低の水準に減少ダウン

IMFは、仮にサウジアラビアが公的支出を抑制しなければ、同国の準備資産は5年以内に枯渇してしまうと警告ドクロ


またロシアのSWFであるリザーブ・ファンドは2016年初頭までに資産規模が3兆4000億ルーブルに縮小すると予想されており、ロシア政府は仮に財政赤字が削減されなければ、国民福祉基金(ナショナル・ウエルス・ファンド)に手をつけざるを得なくなる可能性があると警告ドクロ


世界最大のSWF(資産規模8350億ドル)を保有するノルウェーでさえ、来年は約20年前にSWFを設立して以降で初めて、SWFから差し引きで引き出すことになると予想あせる










【PR】
↓↓個人投資家向け専用SNS「moneta」事前登録受付中です!↓↓




最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ