いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




こんばんわまり日和-o0020002010784477790.gif






利上げ秒読みの米国、異次元緩和を続ける日本との金融政策差から為替市場でドル高・円安が進みやすい状況にもかかわらず、ドル円は今年の円安値を抜け切れず…

過去3年余りで50円近く円安が進行、6月に1ドル=125円を付けた際には要人の牽制発言もあり、投資家の間では円安限界論が芽生えつつある感じ?

日本企業の増益率が鈍れば、2016年の株高シナリオに黄信号がドンッ


日経平均株価構成銘柄で通期業績計画を公表する企業の2015年度想定為替レートは1ドル=119.76円、実勢との乖離は2012年12月の第2次安倍政権誕生後で最小にためいき


安倍政権のデフレ脱却方針と日本銀行の大規模金融緩和を材料に、2012年秋の1ドル=77円台から2013年末には105円台となり、停滞を経て日銀が追加緩和を行った昨年10月以降に円安の勢いが加速ダッシュ


過去3年の円の年間下落率は2012年が13%、2013年が21%、2014年が14%ためいき


3年以上にわたる円安は、自動車や電機など輸出セクターを中心に日本企業の収益を押し上げた半面、ドル高は米国グローバル企業の足かせにドクロ


大和証券によると主要上場企業(大和210ベース)の2015年度経常増益率は11.2%の見通し、2016年度は5.6%の予想目


財務省公表の法人企業統計調査によれば、2014年度全産業の経常利益は64.6兆円と5年連続で増え、2年連続で過去最高を更新おんぷ

今年度も上期時点で35.5兆円に達し、記録更新の可能性が?


三菱UFJリサーチ&コンサルティングによる経常増益率の要因分析では、2010-2012年度は限界利益率の向上、人件費抑制の効果が大きく、2013、2014年度は売上高の増加が寄与度でトップおんぷ

2013年度は消費税率引き上げ前の駆け込み需要、円安による輸出増から3年ぶりに増収にWハート


2014年度は円安のほか、建設や卸売業の伸びが増収に寄与する一方、原燃料価格の下落が人件費の増加などを吸収し、限界利益率は3年ぶりに上昇アップ


ただ新興国経済の減速を受けた需要停滞とシェールオイルブームなどによる供給超過への懸念が重なり、ニューヨーク原油先物は1バレル=100ドル台にあった昨年夏以降、大きく下落ダウン

今年11月は月間ベースでは7月以降で最大の値下がりとなり、1年前との比較では37%値下がり汗


来期にかけ原油価格が低位安定するとみるシティG証の飯塚氏は、『来年後半には前年比での押し上げ効果はなくなり、仮に緩やかに上昇すれば、1株利益の伸びをドラッグ(引き下げ)する理由になる』と指摘ためいき






【ドル円 1時間足】








124.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
124.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
123.70-80円 断続的に売り・超えるとストップロス買い


123.00円 OP3日NYカット
122.40-50円 断続的に買い(122.50円、OP3日NYカット)
122.20-30円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
121.90-2.00円 買い・ストップロス売り混在
121.75円 割り込むとストップロス売り
121.50-60円 断続的に買い・割り込むとストップロス売り





【ユーロドル 1時間足】




1.0720-30ドル 断続的に売り
1.0690-700ドル 売り・ストップロス買い混在(1.0700ドル、OP3日NYカット)
1.0665-75ドル 断続的に売り厚め

1.0553ドル 12/3 18:39現在(高値1.0620ドル - 安値1.0553ドル)

1.0550ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測、OP3日NYカット
1.0520-30ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り
1.0500-10ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り(1.0500ドル、OP3日NYカット)
1.0450ドル OP3日NYカット
1.0430ドル OP3日NYカット
1.0400ドル OP3日NYカット







【PR】
↓↓個人投資家向け専用SNS「moneta」事前登録受付中です!↓↓




最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ