いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり



にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




こんにちわまり日和-o0020002010784477790.gif  






中東やアフリカから欧州を目指す難民が急増し、問題は欧州のほぼ全域に拡大え゛!

フランス北部カレーにはなお約3000人の難民が滞留し、欧州東部では陸伝いで移動する難民が急増し、各国の緊張が高まっている状況あせる

イタリアやドイツなどは難民受け入れが限界に近いと悲鳴を上げる一方、英国などは国内事情から慎重姿勢汗



難民は仏北部カレーで両国を結ぶ英仏海峡トンネルを通過するトラックに飛び乗り、英国行きの機会をうかがうけど、道路沿いの警察官が難民をトラックから引き離す為、死傷者も少なくなく…

7月末にはフェリー会社の従業員がストでトンネルを封鎖し、その混乱に乗じて約2千人の難民がトンネルに押し寄せ、交通は麻痺ガクリ



一方、欧州東部のマケドニアは20日、緊急事態を宣言、隣国ギリシャを経由して押し寄せる難民の監視体制を強化すると発表ビックリマーク

英国放送協会(BBC)の報道などによると、21日には警官隊がマケドニアへの越境を試みた数千人の難民を押し戻すため催涙弾などを発射し、複数の負傷者が出た模様え゛!


欧州には加盟国にいったん入ると、域内を自由に移動できるシェンゲン協定があり、難民はシェンゲン協定圏内の東端にあたるハンガリーやギリシャなどに入り、豊かなドイツや北欧を目指す模様目

ハンガリーは受け入れ能力を超えたとしてセルビアとの国境沿い175キロメートルにフェンスを設置する計画を決定あせる


EU統計局によると、2014年の域内での難民申請は約63万件、申請先の内訳は20万件のドイツが最大で、これにスウェーデン、イタリア、フランス、ハンガリーがためいき


難民は就職の可能性の高さ、文化的なつながりの強さ、同胞のコミュニティーの有無を考慮して目的地を決めるけど、人気は経済が比較的好調な英独や北欧キラキラ


英国には欧州諸国で一般的なIDカードがなく、身分証明が徹底していない為、非合法の労働市場が大きく、外国人が職を見つけやすい感じ?

こんな状況に有権者の不満も高まり、英国のキャメロン政権は不法移民に対する罰則の強化を打ち出しているけど…



ドイツなどでも治安悪化への不安から反発が広がり、外国人の排斥を訴える組織ペギーダが存在感を増しているほか、難民の受け入れ施設を狙った襲撃事件が相次いでいる状況あせる



移民受け入れには寛容とされてきたスウェーデンでは移民反対を唱える極右政党が台頭メラメラ







ギリシャ総選挙の正式告示はまだだけど、ツィプラス前首相はすでに、自ら率いる急進左派連合(SYRIZA)の分裂回避に必死あせる

SYRIZA現職議員や党員の多くが、総選挙で同党候補として戦うか決めかねている模様目



先週、SYRIZA所属議員149人のうち25人が新党・民衆統一を立ち上げ、7月にツィプラス氏が公約としていた反緊縮姿勢を翻し、国際債権団が求める厳しい緊縮策を受け入れて以来、こうした動きが台頭メラメラ

新党はツィプラス政権で一時エネルギー相を務めていたラファザニス氏が率いており、来月の総選挙ではSYRIZAと戦う姿勢え゛!



新党を結成した強硬派の他にも、グループ53と呼ばれる党内派閥の議員らも今度の選挙ではSYRIZAを離れて立候補すべきか検討え゛!

同グループには、ツィプラス氏とこの2-3カ月間、緊密に協力して政権を運営していた財務相だったツァカロトス氏や広報官だったサケラリディス氏らが所属ためいき



グループ53は2014年半ばに結成され、政治信条的には分党した強硬派とツィプラス氏の現実路線をとるグループの中間に位置あひる

グループ53の多くのメンバーはツィプラス氏と緊密に協力してきたけど、一部のメンバーは8月中旬に合意された第3次支援策をめぐる議会採決では棄権あせる

今回SYRIZA内に残る決断をしたとしても、将来的には党内反対派グループとして動くことになると予想目






ユーロは過去1カ月に先進国通貨のバスケットに対して4%強上昇 し、先進国通貨では値上がり率最高におんぷ


ユーロはドルや円、スイス・フラン、ポンドよりも広く世界の主要通貨に対して上昇しており、ECBがユーロの供給を拡大する中でも値上がりえ゛!


ユーロ上昇はギリシャ危機後のユーロ圏に対する信頼感の表れだが、輸出を抑制しインフレを鈍化させる可能性があるだけに、ECBによる景気てこ入れの取り組みを複雑にするものにあせる



コメルツ銀行のストラテジスト、トゥ・ラン・ニュエン氏(フランクフルト在勤)は『質への逃避資金が主にユーロを目標としているのは驚きだ。ECBは傍観せず、ユーロ相場を口先で押し下げようとし始めるかもしれない。それが当局にとってインフレを実現する最も重要な手段だ』と指摘え゛!


中国による今月の元切り下げショックは新興国市場の動揺をあおり、低金利のユーロで資金を借り入れるキャリートレードの手じまいを促しているし、9月の米利上げ観測に疑念が高まっていることも、ユーロの対ドル相場を支えている状況あひる



欧州の大半では、力強い世界経済成長とユーロ安が景気回復を後押しする、という期待が膨らんでいたけど、株価急落と中国など新興国の景気減速懸念で、この期待は低いものに?

ユーロ圏GDPは、何回かのリセッションを経て、世界金融危機で失った分をまだ回復していないけど…


ECBによる超金融緩和にもかかわらず、2桁台の失業率や高水準の債務、軟調な投資が響いて国内需要は抑えられたままガクリ


コンサルタント会社オックスフォード・エコノミクスのエコノミスト、ベン・メー氏は『ユーロ圏はショックに対し非常に脆弱になっている』と指摘ドクロ



近年の世界的経済不安の発信源はもっぱら欧州だったけど、今回は新興国で、新興国経済は近年、世界の成長の多くを生み出してきたけど、最近は暗い話題があせる


エコノミストによれば、欧州の輸出面での中国とのつながりは限定的で、ドイツは欧州諸国の中で中国との貿易関係が最も深いけど、同国経済省によれば中国向け輸出は輸出全体の6.6%を占めるにすぎず…


INGの首席国際エコノミスト、ロブ・カーネル氏は『欧州にとって貿易は大きな話にはならないと思う。だが、中国市場の混乱が続けば、欧州は特にユーロ相場を通じ間接的影響を受ける恐れがある。』と指摘え゛!


ユーロ圏の力強い景気回復への期待を生んだ一因はユーロ安で、ECBの超緩和政策とFRBによる今秋の利上げ観測が、年初来のユーロ安の主因だったけど、投資家は現在、FRBが利上げをためらうとみており、為替市場はドル安・ユーロ高に転じている状況え゛!

ユーロ高が続けば、欧州の輸出見通しは悪化する恐れがドクロ




投資家の間で米利上げ観測が後退したことも、ユーロ高の一因になっていて、ここ数日、米国とドイツの2年物国債の利回り差が急激に縮小し、ドルの妙味が後退ためいき



このため、米国債市場で経済成長や米FRBの利上げ余地について懸念が高まれば、それだけ利回り差は縮小しそうで、ユーロをさらに押し上げる要因にあせる



これよりさらに強い要因となっているのが、投資戦略の影響で、ユーロ圏の利回りは低下しており、多くの国債がマイナス利回りとなっているため、ユーロは円のようにいわゆる資金調達通貨、低金利で借り入れ、他のリスクの大きい高利回り通貨に投資する通貨としての魅力がキラキラ



リスク回避が強まり市場のボラティリティ(変動率)が上昇すれば、投資家はこのユーロを使ったキャリー取引を解消し、高利回り通貨を買うため売っていたユーロの買い戻しを強いられる可能性がえ゛!



株価とユーロの逆行は、こうしたことが実際に起きていることを示唆する1つの兆候で、株価が下落した日にはユーロ高となり、ユーロ安の日は株高にあひる



これまでユーロ安は、輸出増による域内企業の利益を高め成長を加速させるとの期待から、株高を支える要因の1つだったけど…





応援してねハート(A)ポチっとね⇒にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ にほんブログ村





【ユーロ円 日足】


◆137.18 10MA
◆137.11 一目均衡表転換線
◆136.98 一目均衡表基準線
◆138.22 ボリンジャー
◆136.34 5MA
◆135.97 ボリンジャー
◆134.82 ボリンジャー
とこんな感じでしょうかまり日和-o0020002010598586988.gif




週末には落ち着きを取り戻していましたが…

週間前まで、欧州単一通貨ユーロはギリシャ債務危機によって将来が危ぶまれていたけど、ユーロは今や投資家からストレスの高い時期に頼れる通貨に?

ユーロの対ドル相場は週明け24日、世界中の株式市場が急落する中、1.17ドルを突破し、今年1月以来の高値アップ


ゴールドマン・サックスの通貨アナリスト、ロビン・ブルックス氏は『ユーロはセーフヘイブン(資金の避難先)として扱われている』と指摘あひる


ユーロ高はまた、通貨取引でのユーロの新しい役割を反映?

ECBの量的金融緩和はユーロ圏における借入コストを低下させ、アナリストや投資家は、それがユーロをキャリートレードにおける資金調達通貨に変えたと指摘キラキラ


市場がストレスのかかった状態に陥ると、投資家はキャリートレードを解消して借入資金を返済し、ユーロが押し上げられるけど…

市場が安定しているとき、一部の投資家はユーロを安く借り入れて、リターンがもっと高くリスクが大きい通貨建ての資産に投資おんぷ


市場がストレスのかかった状態に陥ると、投資家はこのキャリートレードを解消して借入資金を返済し、ユーロが押し上げられる事にえ゛!

海外で高いリターンを求めて投資していたユーロ圏の投資家もまた、キャッシュを本国ないし本拠地ユーロ圏に送還する可能性が高く?


ユーロ圏経済への信頼感の高まりへというわけではないけど…



ただユーロの最近の急騰は、ECBにとって頭痛の種で、ECBはこれまで低迷している経済を押し上げ、超低水準にあるインフレを加速させるため、弱い通貨を望むとしてきたけど…

強いユーロはユーロ圏の輸出業者に一層打撃にメラメラ

輸出業者の多くは、中国経済鈍化と通貨人民元切り下げで海外競争力が低下するなど、既に被害を受けている状況汗







最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村