いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村





こんにちわまり日和-o0020002010784477790.gif












米国の大学で学ぶ留学生の数は昨年度、中国人留学生の増加を受けて8%増の90万人弱となり、過去最高を記録アップ

ただ中国が国内の大学に多額の投資を行う一方、中国人大学院生の米国留学が頭打ちとなり、米国で博士号を取得した数千人の中国人留学生が帰国していることから、米国の大学は中国人留学生という貴重な資産が先細りになり、経営が厳しくなる恐れが?


米国の高等教育分野にとっては、国内の高校生の数が減少し、新たなテクノロジーの導入により伝統的な大学に代わる教育機関が発達している中で、米国への留学生の数が増加していることは引き続き明るいニュースに?


米国の国際教育振興団体・国際教育協会(IIE)によれば、これら外国人留学生の授業料支払いなど昨年の米経済への寄与額は270億ドルで、それほど裕福ではない米国人学生の授業料を実質的に補てんしている形にあひる



昨年度の米大学への中国人留学生数は前年比16.5%増の27万4439人で、留学生全体のほぼ3分の1を占め、外国人留学生はこの15年間で72%増加え゛!


非米国人の学生数が1万人を超える大学は4校で、トップはニューヨーク大学の1万1164人、同大学の今年度の1年生をみると、留学生の比率は20%弱で、4年前の12%を大きく上回っている模様目



これに対し、昨年度の米国人大学生の海外留学は2.1%増の約29万人ためいき

米国人大学生の海外留学はリセッションで影響を受け、回復を始めたばかり…

中国では数万人の学生が米国への留学を目指して猛勉強しているけど、昨年だけで約8000人の中国人学生が米国の大学から退学処分を受けたことが明らかにえ゛!

これは米国の教育サービス会社、厚仁教育が公式統計や退学処分になった学生を対象にした調査をもとにまとめたもので、退学の理由は成績不良やカンニングなどの不正行為で、それらで80%を超えた模様ドクロ


厚仁教育によると、米国の大学に毎年大量の中国人が留学していることを踏まえると、退学者数はそれほど多くはないけど、中国人の学生は頭がいいというこれまでの評価は、変わりつつある感じ?


同社のチェン・ハン最高開発責任者(CDO)は『中国人の学生は優秀だと考えられてきたが、この5年くらいで、お金はあるが学力はないというイメージに変わっている』と指摘え゛!


中国はこの20年で急速な経済発展を遂げ、中間層が大幅に拡大おんぷ

親には子どもを留学させる余裕ができていて、中国教育省の統計によると2014年には45万9800人の学生が海外に留学ダッシュ

米国土安全保障省の統計では、米国の留学生の約3分の1を中国の学生が占め、国別では世界最大にえ゛!


中国人の学生は猛勉強して米国のトップ大学を目指すけど、一度入学すると激しい競争についていけないことが多い模様汗









最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




応援ポチにご協力ありがとうございます