いつもありがとうございます

まず始めにポチっと応援して頂けると嬉しいです

画面が完全に開くまでお待ち頂けると反映されますぺこり


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村





おはようございますまり日和-o0020002010784477790.gif  







毎日新聞は23、24両日、全国世論調査を実施した。集団的自衛権の行使など自衛隊の海外での活動を広げる安全保障関連法案については「反対」との回答が53%で、「賛成」は34%だった。安保法案を今国会で成立させる政府・与党の方針に関しても「反対」が54%を占め、「賛成」は32%。公明支持層ではいずれも「反対」が「賛成」を上回った。安倍内閣の支持率は45%で4月の前回調査から2ポイント減。不支持率は36%で同3ポイント増だった。

自民支持層では6割が安保法案に「賛成」と答え、「反対」は3割だった。これに対し、公明支持層では「反対」が4割強、「賛成」が4割弱。民主支持層は「反対」が7割に達した。維新支持層は「賛成」「反対」がともに4割台で拮抗(きっこう)している。「支持政党はない」と答えた無党派層では「反対」が7割近くあった。

安保法案の今国会での成立についても、自民支持層では「賛成」が6割で、「反対」は3割にとどまったのに対し、公明支持層は5割近くが「反対」と回答し、「賛成」は4割弱だった。民主支持層は7割が反対。法案への賛否が分かれた維新支持層は、今国会成立には6割が反対した。

質問が異なるため単純に比較できないが、3月と4月の調査でも安保法案の今国会成立には過半数が反対している。政府・与党は26日から始まる国会審議で法案の内容を丁寧に議論する姿勢をみせているが、説明が不十分なまま日程消化を優先させれば、世論の批判が高まる可能性がある。

安保法案に賛成する層では84%が今国会での成立に賛成した。逆に法案に反対する層では90%が今国会成立に反対。内閣支持層は59%が法案に、56%が今国会成立にそれぞれ賛成した。

安倍晋三首相が4月末、米議会上下両院合同会議での演説で先の大戦への「痛切な反省」を表明したことに関しては「評価する」が58%に上り、「評価しない」は27%だった。内閣支持層では「評価する」が80%に達したが、不支持層では「評価しない」(46%)が「評価する」(38%)を上回った。

来年夏の参院選後に憲法改正を目指す自民党の方針を「評価しない」は44%で、「評価する」の41%よりやや多かった。自民支持層では「評価する」が7割だったのに対し、公明支持層では「評価しない」が5割を超えた。改憲を巡っても両党支持層に温度差がうかがえる。無党派層は「評価しない」が6割だった。

政党支持率は、自民32%▽民主8%▽維新5%▽公明5%▽共産4%--など。無党派は35%だった。無党派層は安倍内閣に対する不支持率が高い傾向にあり、今回は「支持しない」50%、「支持する」26%だった。









週明けのマーケットは…



【ドル円 1時間足】


◆122.01 3月10日高値
◆121.35 ボリンジャー
◆120.89 5MA
◆120.60 ボリンジャー
◆120.21 一目均衡表転換線
◆120.20 10MA
◆120.06 一目均衡表基準線






【ユーロ円 1時間足】


◆137.39 ボリンジャー
◆135.43 ボリンジャー
◆135.21 一目均衡表転換線
◆134.92 10MA
◆134.63 5MA
◆134.13 ボリンジャー
◆132.19 一目均衡表基準線




応援してねハート(A)ポチっとね⇒にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ  にほんブログ村







【ユーロドル 1時間足】


◆1.1328 ボリンジャー
◆1.1233 一目均衡表転換線
◆1.1271 10MA
◆1.1190 ボリンジャー
◆1.1135 5MA
◆1.1062 一目均衡表基準線
◆1.0951 ボリンジャー




今日の注目指標は…


[香港]仏誕節
[英国]バンクホリデー
[米国]メモリアルデー、株式・債券市場は休場
08:50 日4月貿易収支[通関統計]
13:30 小林経済同友会代表幹事、記者会見
14:00 シンガポール4月消費者物価指数
14:00 日銀5月金融経済月報
17:00 台湾4月鉱工業生産
17:00 台湾4月商業販売額指数
17:20 台湾4月マネーサプライ
22:00 イスラエル中銀、政策金利発表
22:10 メスター・クリーブランド連銀総裁、講演[アイスランド]
24:00 フィッシャーFRB副議長、講演[イスラエル]


とこんな感じでしょうかまり日和-o0020002010598586988.gif






IMFは22日発表した対日経済審査報告書で、財政や成長戦略が不十分な場合、景気停滞と物価上昇が同時に起こるスタグフレーションに陥る危険があると指摘ドクロ

2%のインフレ目標達成へ、日銀にあらゆる追加緩和の手段の投入を求めつつ、潜在成長率向上と内需拡大につながる構造改革をセットで行うようクギをさしていますねあせる


報告書は日本の労働市場が極めて引き締まっていると評価し、安の影響などでインフレ率も2015年末まで上昇し、中期的にも1.5%まで上がると予測目


ただし内需が力不足のままだとスタグフレーションを引き起こし、財政の持続可能性への疑問が強まって国債金利が急上昇しかねないとし、財政の信認確保のため17年には現金給付など一定の負担軽減措置と組み合わせたうえで消費税率の再引き上げに踏み切るよう要請え゛!





2014年度の有効求人倍率は長らく低迷していた沖縄、青森、高知の各県で過去最高を記録アップ

介護や観光、流通といった産業で求人が増えているのに対し、働き盛りの人口が減っているためで、一方、製造業が集積する愛知県は1.53倍と高水準だけど、ピークの4分の1以下にえ゛!

賃金面ではなお開きがあるけど、都市と地方の就職格差は数字の上では縮小キラキラ


求人倍率は地方の勢いが鮮明に?

沖縄県は0.73倍と前年度より0.16ポイント上がり、1963年度以降で最高におんぷ

沖縄を訪れた観光客数が717万人と過去最高になったことで、宿泊・飲食サービスが6%増えたほか、卸小売業も28%増えた模様目



もっとも働き盛り世代の減少で分母にあたる求職者が減っている影響も大きく、牽引役の1つである介護については、低賃金・重労働でなり手が少ないために求人が積み上がり倍率が上がっている面もあせる


一方、過去の水準には遠く及ばない地域もあせる

当時は製造業からの求人が年30万件を超え、全体の5割以上を占めていたけど、現在は8万件を下回り、1割余りにすぎず…








最後まで読んで頂きありがとうございますまり日和-o0020002010580469056.gif
ポチっと応援して頂けると嬉しいです


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村




応援ポチにご協力ありがとうございます